- “基準地価”急上昇 軽井沢に異変 「教室足りず」プレハブで授業(2023年9月19日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ルカシェンコ大統領 17日にロシアのプーチン大統領と会談の予定/ウクライナ東部要衝バフムトで激しい戦闘も…“ロシア兵は軽装”との声 など(日テレNEWS LIVE)
- 崎陽軒「シウマイ弁当」 “59年ぶり”魚の変更 コロナ禍で物流混乱(2022年8月12日)
- 「すごく良かった」「入場に1時間半以上待った」開幕直前の万博、リハーサルで見えた評価と課題 会場内ではメタンガスも検知
- コロンビアでも“気球” 「中国のもの」認める…3年前に日本飛来の気球は「知らない」(2023年2月7日)
- 「17歳の娘はまだ、瓦礫の下に…」出かけている間に母と娘2人を失った男性 爆発音が響く中ごはんを食べる人々 空爆下のガザ、その日常とは(2012年取材)【DIGドキュメント×TBS】
“値上げの波”さらに大きく ラップやマヨネーズも(2022年7月2日)
シュークリームやマヨネーズ、食品用のラップなど値上げの発表が相次ぎました。
銀座コージーコーナーはジャンボシュークリームなど24品目を8月1日から値上げします。
キユーピーはマヨネーズやソースなど250品目を10月1日出荷分から値上げします。
また、日本ハムは「シャウエッセン」などのハムやソーセージについて価格を据え置いたうえで内容量を減らす実質値上げを、ダイドードリンコはボトル缶コーヒーなど68品目の値上げをそれぞれ10月1日から行います。
さらに、化学メーカーの「クレハ」も「NEWクレラップ」シリーズなど、包装資材を10月1日納品分から値上げすると発表しました。
各社とも原材料価格の上昇や原油高による物流費などの上昇が続いているためなどとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く