- 北朝鮮・金与正氏 通常角度でのICBM発射の可能性を示唆 技術が不十分との韓国側指摘に反発|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】“さらし動画”で身元特定も…ネットの“悪評口コミ”違法性は?SNSを使った「投資詐欺」被害拡大も
- 【解説】「最大1万1000円お得」“新・旅行支援策” 「県民割」との違いは?
- 【全国の天気】富士山の衣替え急ピッチ!あす日差しギラギラ 紫外線のピークは?(2023年5月10日)
- 高井凜容疑者の自殺を巡り 巡回を正確に記録するため…留置場の部屋にバーコードの導入検討 大阪府警
- 【専業主夫】母親から「男が働かないのは普通じゃない。子どもに影響するかも」当事者に聞く“男性の育児参加”の現在地|アベヒル
【速報】中国 江沢民元国家主席(96)が死去 中国国営メディアが伝える|TBS NEWS DIG
中国の江沢民・元国家主席が30日に死去したと、国営メディアが伝えました。96歳でした。
国営の中国中央テレビによりますと、江沢民・元国家主席は30日、白血病などのため、上海で死去しました。96歳でした。
ここ数年、たびたび体調の悪化が伝えられてきた江沢民氏。2019年10月に行われた建国70年を祝う軍事パレードでは、両脇を支えられながら天安門に登壇する姿が確認されていて、公の場に姿を現したのはこれが最後となりました。
江沢民氏は「改革開放」を打ち出した鄧小平氏の路線を引き継いで、1993年に国家主席に就任し、退任するまでの10年間、強力な指導者として、中国が経済大国となる基礎を築きました。
日本との関係では、1998年に中国の国家元首として初めて来日し、友好協力を謳った「日中共同宣言」を発表しましたが、一方で、日本の歴史認識を厳しく非難したことでも知られています。
退任後も長老として一定の影響力を維持していましたが、習近平体制になってからは「江沢民派」とされる幹部たちが次々と政治腐敗撲滅キャンペーンの標的となり、急速に影響力を失っていました。
直近では2022年6月21日に国営メディアで動静が伝えられましたが、10月に行われた中国共産党党大会には姿を見せませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cKNdei
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UeON2Cl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/64K57wT
コメントを書く