- 日中防衛相が会談“懸念”伝える 台湾海峡めぐる議論では平行線(2023年6月3日)
- #shorts #カペラホテルグループ #パティーナ大阪
- アメリカ東部メーン州で銃撃事件 少なくとも22人死亡 容疑者は逃走中 50人以上が病院に搬送|TBS NEWS DIG
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月22日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【地域の課題解決】震災で過疎化進む…新潟・山古志「デジタル村民」が体験移住で雪国体験
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月29日)
ゼレンスキー大統領「死傷者数はさらに多い」 キーウ近郊の市民殺害現場を視察
ウクライナのゼレンスキー大統領は首都キーウ近郊の多くの市民が殺害されていた現場を視察しました。死傷者の数はさらに多いとの見方を示しています。
ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、キーウ近郊のブチャを含むロシア軍から解放された数か所の地域を訪れました。そしてロシア軍によるジェノサイド=大量虐殺が行われたとの認識を示し「解放された街に行くたびに、新たな犯罪の証拠が明らかになっていき、話し合いが難しくなっていく」と非難しています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「解放された街では死傷者の数が、さらに多いとの情報がある」
新たに公開したメッセージでは死傷者は、さらに多いとの見方を示しています。
ウクライナの検事総長は戦争犯罪の証拠収集のため調査グループを作るとしていて、キーウ州で見つかった市民410人の遺体のうち140人の検視が行われたとしています。
またEU=ヨーロッパ連合は戦争犯罪などを調べるため、ウクライナとの合同捜査チームを立ち上げています。
一方、ロシア側は・・・
ロシア ラブロフ外相
「ブチャでフェイクニュースがつくられた」
ラブロフ外相は国連事務次長との会談で、ウクライナ側の主張を否定。ブチャで遺体が発見されたことを受け4日、国連安保理の緊急会合の開催を求めたものの開かれませんでした。
戦況をめぐってはアメリカ国防総省の高官は、キーウ周辺に迫っていたロシア軍部隊の3分の2がベラルーシに向けて移動したものの、残りは依然として残っていると指摘。また、南東部マリウポリやロシア軍が進軍している東部の都市への空爆が増えているとしています。
(05日11:16)
コメントを書く