- 「光るメダカ」遺伝子組み換え 違法育成か 5人逮捕…“10万円”で販売のケースも(2023年3月9日)
- 台湾総統選挙 政権交代訴え野党が猛追 与党が優勢の高雄市で遊説(2024年1月8日)
- 【8月27日 関東の天気】気温急上昇のち 空急変|TBS NEWS DIG
- 震災アスベスト訴訟 遺族側が大阪高裁で逆転敗訴 ガンとの因果関係を認めず 遺族上告の方針
- 【ラーメンまとめ】家族が営む!プリプリ自家製ワンタンがうまい!/そば屋なのに?ダシが聞いた人気らーめラーメンまとめ)家族が営む!プリプリ自家製ワンタンがうまい!/そば屋なのに?ダシが聞いた人気らーめん
- 22歳のウクライナ女性が神戸に…大学が奨学生にする意向 一方で家族はウクライナに(2022年4月8日)
東京五輪巡る談合事件 組織委側が入札見送り企業の下請け調整か(2022年11月30日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、複数の企業に対して入札に参加しない見返りに落札企業の下請けとして業務を請け負う調整が行われていたとみられることが分かりました。
テスト大会に関する入札を巡っては談合が行われた疑いがあり、落札した広告大手「電通」や「博報堂」のほか、複数のイベント制作会社が東京地検特捜部と公正取引委員会による家宅捜索を受けました。
その後の関係者への取材で、組織委員会側と電通側が複数の企業に対して入札に参加しない見返りに落札した企業の下請けとして業務を請け負うよう調整していたとみられることが分かりました。
実際に入札を見送った企業は下請けとして業務を受注していたということです。
特捜部などは組織委員会側と電通側が受注調整を主導したとみて調べを進めているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く