- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月2日)
- 酒店に刃物持った男が押し入り現金奪い逃走…男は東南アジアの外国人風で身長約190cm(2023年1月18日)
- 7月5日明日の天気広く晴れ35以上猛暑日も週末は西日本中心に大雨の恐れTBSNEWSDIG
- 【きょうの1日】都心は春の長雨一息 北海道では季節が逆戻り…14センチの積雪も
- 女子高校生連れ去られた後死亡 体から大量の「咳止め薬の成分」 自宅に連れ去ったとして58歳男逮捕|TBS NEWS DIG
- 「R-1優勝しませんように」チャンス大城へまさかの願い #ABEMA的ニュースショー #Shorts
【台湾海峡“軍事紛争”】中国国民「起こる」6割近く 日中共同世論調査
言論NPOと中国国際伝播集団が今年の夏に日中共同で行った世論調査で、台湾海峡での「軍事紛争の可能性」について、6割近くの中国国民が数年以内か将来的には軍事紛争が「起こると思う」と答えたことがわかりました。
今回の世論調査で、東アジアでの軍事紛争の可能性について最も危険だと感じているのは、日中ともに「台湾海峡」でした。台湾海峡で緊張が高まっている原因については、中国では「アメリカ」と答えた人が5割を超えたのに対し、日本では「中国」が6割以上でした。
さらに、台湾海峡での「軍事紛争の可能性」については、数年以内か将来的には軍事紛争が「起こると思う」と答えた人が、中国では6割近くにのぼりました。
一方、ロシアによるウクライナ侵攻について「反対すべき」と答えた人は、日本では7割を超えましたが、中国では、およそ2割にとどまり、「間違っていない」がおよそ4割、「ロシアの行為は間違っているが、ロシアの事情は配慮すべき」がおよそ3割でした。
(2022年11月30日放送「news every.」より)
#台湾海峡 #軍事紛争 #中国 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2MNRxuX
Instagram https://ift.tt/b7GFIg2
TikTok https://ift.tt/DvUbq0H
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く