- 大阪・関西万博の「ドイツ」パビリオン コンセプトは「わ」循環経済がメインテーマ(2023年5月23日)
- 【ウクライナ侵攻】アメリカ・ロシア国防相が電話会談 米国防長官「意思疎通を維持する」重要性強調
- イスラエル軍「ハマス指揮官ら数十人を殺害」 戦闘激化で死者は8000人超に|TBS NEWS DIG
- 【速報】岩手県沿岸北部で震度4(2022年3月30日)
- 首を切断して頭部を持ち去ったか札幌ススキノのホテル浴室から男性遺体防犯カメラには男性と客室に入る別の人物がTBSNEWSDIG
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
【新年一般参賀】3年ぶりに実施する方向で準備 宮内庁
毎年1月2日に皇居で行ってきた「新年一般参賀」について、宮内庁が3年ぶりに実施する方向で準備を進めていることが分かりました。
1月2日に皇居で行われる「新年一般参賀」では、天皇皇后両陛下や皇族方が皇居・宮殿のベランダに並び、集まった人たちの前で天皇陛下がお言葉を述べられてきました。
今年と去年は新型コロナウイルスの感染拡大により、開催されませんでしたが、関係者によりますと、宮内庁は、事前に抽選して人数を減らすなどの対策をとったうえで、3年ぶりに「新年一般参賀」を行う方向で準備を進めているということです。
また、皇居・乾通りの一般公開もこの秋、再開する方向で、検討されています。
ただし、どちらの行事も感染状況によっては実施を見送る可能性があるということです。
(2022年10月27日放送)
#新年一般参賀 #宮内庁 #新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGKeT53
Instagram https://ift.tt/KCmN3F5
TikTok https://ift.tt/m3nL8pC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く