- 国葬会場周辺一部小学校は当日オンライン授業対応も…1週間後に向け都内警備強化 閣内から“政府の説明不足”の苦言も|TBS NEWS DIG
- 幽霊がいる?噂の公邸に岸田総理がお引越し。2021年一番売れたもの『オートミール』って?年末年始は毎日運行!東海道新幹線の『子連れ専用車両』日本はテレワークが苦手?最近のまとめ【マスクにゃんニュース】
- 【夜ニュースライブ】アメリカ中間選挙 トランプ氏が激怒 / 葉梨法相“死刑のハンコを押した時だけ” /天皇陛下“懸念される所見なし” など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 事務所の無償提供問題で維新・池下議員を大学教授が刑事告発「言行不一致も甚だしい」(2022年1月12日)
- 海中に沈んだ駅と列車が“語る”100年前の震災 ダイバーと考古学者が保存に向けて活動|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領 要衝バフムト「撤退せず“防衛強化”満場一致で支持」 など(日テレNEWS LIVE)
【カーボンプライシング】政府 二酸化炭素の排出に金銭的負担 議論始まる
政府は、二酸化炭素の排出に金銭的負担を求める「カーボンプライシング」の議論を開始しました。
岸田首相「次回GX会議において、成長志向型カーボンプライシングの具体的な制度案を提示してもらいたい」
脱炭素社会に向けた戦略を話し合う「GX実行会議」で示されたのは、二酸化炭素などの温室効果ガスの排出に価格を付けて、金銭的負担を求めることで削減を促す「カーボンプライシング」の基本構想案です。
経済への悪影響を考慮して、はじめは負担額を低く抑え、段階的に引き上げるとしています。
また、カーボンプライシングで将来得られる財源を裏付けとして「GX経済移行債(仮)」を発行し脱炭素分野への先行投資を支援するとしていて、年内に具体的な制度案が示される見通しです。
政府は今後10年間で官民合わせて150兆円を超える脱炭素分野への投資が必要と試算していて、「GX経済移行債(仮)」では、20兆円規模を調達する方針を示しています。
(2022年10月27日放送)
#二酸化炭素 #GX会議 #カーボンプライシング #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/uGKeT53
Instagram https://ift.tt/KCmN3F5
TikTok https://ift.tt/m3nL8pC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く