- “コロナ融資詐欺”で起訴の吉羽美華市議 寝屋川市議会が辞職勧告決議案を全会一致で可決
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 【解説】海外情勢まとめ② タカオカ解説を一気見!【読売テレビニュース】
- 【秘蔵 機内映像①】ブルーインパルス パイロット目線でお届け‼ 万博飛行内部の前向き映像を公開
- 【現地取材】ロシア再攻勢か ウクライナ・ハルキウ 地面にミサイル突き刺さったまま 緊迫の現場を取材「離れましょう、ドローンが飛んできている。」|TBS NEWS DIG
- 北海道・厚真町の養鶏場でも高病原性鳥インフルエンザ確認 ニワトリ約17万羽を殺処分へ|TBS NEWS DIG
「科学者信じる」「政治的判断だ」仏の行動規制緩和に賛否(2022年1月22日)
新型コロナの厳しい感染状況が続くフランスでは、政府が行動規制の緩和を発表したことに国民から賛否両論の声が上がっています。
フランスでは21日、新型コロナウイルスの新規感染者が4日連続で40万人を超えました。
厳しい感染状況が続いていますが、政府は来月2日に屋外でのマスクやテレワークの義務化終了などの規制緩和を発表しています。
パリの市民:「科学者を信じ、ウイルスと共存しなければならない。そうでないと終わりが見えません。自分自身で判断するのは困難です」「緩和は少し早すぎる。これは(4月の)大統領選に向けたアピールで、純粋に政治的日程による判断ですよ」
国民からは賛否両論の声が上がっていますが、フランス政府は一部地域で感染が落ち着きつつあるなどとして「状況は好転し始めている」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く