- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
- ドローン攻撃 プーチン大統領「テロ行為の兆候だ」(2023年5月31日)
- トヨタヤリスアクアシエンタ約60万台をリコール衝撃緩和部品の不具合(2023年6月23日)
- 【専門家解説】北朝鮮が弾道ミサイル…今年だけで30回以上
- 「地獄そのもの」再編ロシア軍がドンバスで戦闘開始 ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月19日)
- 【朝まとめ】「“挑発”中ロ爆撃機 日本周辺を飛行」ほか4選(2022年5月25日)
「水道水がカビ臭い」など約500件の苦情 藻類の大量流入が原因か 福岡市|TBS NEWS DIG
福岡市は水道水から異臭がするという市民からの苦情が、およそ500件寄せられていることを明らかにしました。
福岡市水道局によりますと、今月27日から「水道水がカビ臭い」「土のようなにおいがする」といった市民からの苦情の電話がおよそ500件相次ぎました。
影響が出ているのは、福岡市南区の高宮浄水場から水を供給している市内6つの区です。取水している那珂川に、周辺のため池からにおいを発する藻類が大量に流れ込んだことが原因とみられています。
水を飲んでも健康への影響はないとしていて、気になる場合は5分から6分煮沸するとにおいが取れるということです。
福岡市水道局は、取水先を切り替えるなどの対応を取っていて、あすまでには全ての地域で水質が改善する見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cKNdei
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UeON2Cl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/64K57wT
コメントを書く