- リーゼント刑事秘話「リーゼント」にクレーム #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 「パタゴニア」商品の96%がリサイクル素材 “環境汚染産業”と呼ばれるファッション業界 “脱炭素”の最前線|TBS NEWS DIG
- 【難病】”5万人に1人”股関節と膝が壊死…女性患者のその後
- そごう・西武31日ストライキ決行で連合がコメント「真摯な労使交渉を通じた早期の事態収拾を」|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】全国679か所の会場で“共通テスト”始まる/中国“9億人以上が感染” /コンビニで買える“酔えるグミ”――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【新型コロナ】「のど飴」中国人“買い占め”で品薄に… 「脱コロナ」の行方は
「水道水がカビ臭い」など約500件の苦情 藻類の大量流入が原因か 福岡市|TBS NEWS DIG
福岡市は水道水から異臭がするという市民からの苦情が、およそ500件寄せられていることを明らかにしました。
福岡市水道局によりますと、今月27日から「水道水がカビ臭い」「土のようなにおいがする」といった市民からの苦情の電話がおよそ500件相次ぎました。
影響が出ているのは、福岡市南区の高宮浄水場から水を供給している市内6つの区です。取水している那珂川に、周辺のため池からにおいを発する藻類が大量に流れ込んだことが原因とみられています。
水を飲んでも健康への影響はないとしていて、気になる場合は5分から6分煮沸するとにおいが取れるということです。
福岡市水道局は、取水先を切り替えるなどの対応を取っていて、あすまでには全ての地域で水質が改善する見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cKNdei
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UeON2Cl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/64K57wT



コメントを書く