- 【昼ニュースライブ】 トランプ氏が大統領選「14日にも出馬表明」報道 / “流行語”ノミネート30選 / 韓国転倒事故、“混乱の現場”新映像 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 北陸自動車道で多重事故 大型トラックが渋滞中の車列に突っ込み8人搬送、女性一人死亡 49歳運転手が現行犯逮捕
- 【危険】裸にオムツ姿の男の子 手には“拳銃”実弾15発入り アメリカ
- 【後藤達也】「日本は”悪いインフレ”」数字と実態にズレ?元日経記者と”24年ぶり円安”を読み解く【参議院選挙】
- わいせつ目的で女子高校生の首をつかんだか 僧侶の男逮捕 茨城・つくばみらい市(2023年11月17日)
- 【大塚国際美術館】“陶板”で再現された約1000点の名画たち… ゴッホ「ひまわり」からダ・ヴィンチ「モナ・リザ」まで! 徳島 NNNセレクション
日中の防衛ホットライン 来年春に運用開始へ(2022年11月30日)
林外務大臣は日中の防衛当局が海上や空での偶発的な衝突を避けるためのホットラインを来年春に運用開始する方向で中国側と調整していると明らかにしました。
林外務大臣:「ホットラインですが、日中防衛当局間における信頼醸成、また、不測事態の回避などを図るうえで、極めて重要な役割を有するものである」
日中防衛当局間の「海空連絡メカニズム」を巡っては、2018年5月に自衛隊と中国軍の艦船や航空機が遭遇した場合に不測の事態を回避するためにホットラインを設けることなどで合意しています。
ただ、その後も尖閣諸島の領海侵入を巡る関係悪化などを受け、交渉が進んでいませんでしたが、今月17日の日中首脳会談では早期の運用開始で合意していました。
林大臣は2023年春ごろの開始に向けて中国側と鋭意調整を行うと強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く