- 馳知事「政府の機密費を使って贈答品を渡した」発言 松野官房長官「個別の使途の答えは控える」|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】従業員の遺体遺棄か マージャン店元経営者
- EXILE ATSUSHI(42) 体調不良でライブ中止&延期(2023年4月23日)
- NHK受信料値下げ・外資規制見直し巡る放送法改正案を閣議決定(2022年2月4日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻から1年 プーチン大統領「年次教書演説」で何を語る?「もう後がなく、失敗許されない」軍内部で死傷者続出【専門家解説】|MBS NEWS
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
【速報】総額約29兆円 今年度の第2次補正予算案が衆院予算委で可決 夕方衆院通過へ(2022年11月29日)
物価高対策などを盛り込んだ2022年度の第2次補正予算案が衆議院予算委員会で与党などの賛成多数で可決されました。
一般会計の総額がおよそ28兆9000万円となる補正予算案は、電気・ガス料金の負担軽減策や子育て支援策のほか、ウクライナ情勢を踏まえた予備費などが盛り込まれています。
29日午後、衆議院の予算委員会で自民党や公明党、国民民主党が賛成し、可決しました。
一方、立憲民主党と日本維新の会は「若者や子育て世帯への支援が不十分だ」として組み替えを求める動議を提案しましたが、否決されました。
この後、衆議院の本会議で可決され、参議院に送られる見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く