- 重いやけどは全身の割殺意を持ち熱湯かけたのは明らか男に懲役年求刑摂津市歳児虐待死
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(7月18日)
- キエフ滞在の日本人ジャーナリストが見た『現地市民の姿』最後まで戦うと覚悟する人も(2022年3月17日)
- 「メリーが白と言ったら白」藤島ジュリー氏が明かした…母親の洗脳、絶対権力 ジャニーズ性加害問題【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【中絶】「本当に恐ろしい」 女性の権利“はく奪”で全米騒然(2022年6月27日)
- 福島・「特別豪雪地帯」に2m“雪の壁” 立ち尽くす高校生 野球部「グラウンドが…」#shorts
NHK番組に「重大な放送倫理違反」 事実と異なる字幕(2022年9月9日)
NHKのドキュメンタリー番組で「重大な放送倫理違反」です。
NHKは、去年12月に放送したBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、取材した一般の男性に「五輪反対デモに参加している」「お金をもらって動員されている」と字幕を付けました。
これについてBPO=放送倫理・番組向上機構の放送倫理検証委員会は、字幕は事実と異なり「別のデモに関する男性の発言を五輪反対デモのものであるかのように編集して放送した」などと指摘し、「重大な放送倫理違反がある」との判断を示しました。
NHKは「再発防止策を着実に実行し、信頼に応えられる番組を取材・制作してまいります」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く