- 【瀬戸内海】“ゴミスポット”が500か所も…日々ゴミと格闘する男性「Nドキュポケット」 NNNセレクション
- 旧統一教会から8箱分の回答 再び「質問権」行使へ(2022年12月10日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「意外過ぎてびっくり」ナンバーワン・ホストが女と共謀して遺体を遺棄か 女に死体遺棄の手助けを依頼されたか|TBS NEWS DIG
- 神戸・南京町で旧暦の正月を祝う「春節祭」 中国舞踊など披露 6年ぶりのパレードで行列が練り歩く
- “無駄の温床” 岸田総理 全ての基金の見直しを指示 全体の約3割で期間や成果目標 設定されず|TBS NEWS DIG
NHK番組に「重大な放送倫理違反」 事実と異なる字幕(2022年9月9日)
NHKのドキュメンタリー番組で「重大な放送倫理違反」です。
NHKは、去年12月に放送したBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、取材した一般の男性に「五輪反対デモに参加している」「お金をもらって動員されている」と字幕を付けました。
これについてBPO=放送倫理・番組向上機構の放送倫理検証委員会は、字幕は事実と異なり「別のデモに関する男性の発言を五輪反対デモのものであるかのように編集して放送した」などと指摘し、「重大な放送倫理違反がある」との判断を示しました。
NHKは「再発防止策を着実に実行し、信頼に応えられる番組を取材・制作してまいります」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く