- 【ニュースライブ 3/24(金)】いじめ自殺、生徒にずさんな対応/京都市「空き家税」導入へ/同居男性暴行死の被告に懲役24年/奈良県警の警部が捜査費着服 ほか【随時更新】
- 【熱中症】熱中症…東京では今年最多の252人搬送 「共通した症状多くて…」コロナと“併発”も
- 英“トラ”ファルガー広場でも…「ロンドン猛虎会」が歓喜の六甲おろし(2023年11月6日)
- 【震災から11年】原発事故で家族の生活は一変、それでも「原発」に関わり続ける…複雑な感情を重ねながらも未来へ向かう廃炉作業への思い
- 北海道の“水柱” 正体は「温泉水」 体に害なし(2022年8月23日)
- 74歳母親の殺害容疑で…46歳娘を再逮捕(2023年5月22日)
【USB紛失】市の委託業者が再委託先などに“所属先を明かさないよう口止め” 尼崎市(2022年11月29日)
兵庫県尼崎市の全市民の個人情報が入ったUSBメモリが一時紛失した問題で、市の委託業者が無断で再委託を繰り返し、再委託先などに口止めをしていたことがわかりました。
今年6月、尼崎市に給付金の支給業務を委託されていた業者から再々委託された会社の従業員が、全市民約46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを一時紛失しました。
第三者委員会の報告書によりますと、委託業者は契約に違反して無断で再委託し、さらに別の会社に再々委託していましたが、この2社の従業員に対して所属先を明かさないよう口止めしていたということです。また、市の職員と接する時は名刺交換をさせず、委託業者のメールアドレスを使用させていました。
市は委託業者に損害賠償を請求する方針です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/8ZvGSxT
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #USBメモリ #支給業務 #個人情報 #違反
コメントを書く