- 【NNNドキュメント】月7万5000円の年金も… ギャンブル依存症男性の生活と治療 鹿児島 NNNセレクション
- 【速報】中国 動静が途絶えていた秦剛外相交代へ 後任に王毅氏|TBS NEWS DIG
- 「踏み間違えた」車が店舗に突っ込む 80歳男性が運転 5人重軽傷 愛知・稲沢市(2023年5月13日)
- 岸田総理が新型コロナ感染 今月30日までは公邸で“リモート公務” アフリカ外遊中止しTICAD=アフリカ開発会議はオンライン出席へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】異議あり!解散命令請求後初の“統一教会”会見を鈴木エイト氏が最速分析!『海外宣教援助費』とは?出席者選定のウラ側は?主導したのは誰?教団の今後は…
- 【「天才トド」が“産休”に】人の言葉聞き分けるパフォーマンスで水族館の人気者
約11兆円…岸田総理「防衛費をGDP2% 2027年度に」 “コロナ予算”活用も検討(2022年11月29日)
岸田文雄総理大臣は28日の国会で、防衛費を増額するための財源に関し、余ったコロナ予算を一時的に活用する考えを示しました。
岸田総理:「今後、新型コロナの感染の状況を収束させて、コロナ対策として大きく確保していた予算を活用することは考えていきたい」
そして夜には、鈴木俊一財務大臣と浜田靖一防衛大臣を官邸に呼び、防衛に関する予算を2027年度にGDP(国内総生産)の2%にするよう指示しました。
岸田総理が、防衛費の具体的な水準を明言するのは初めてです。
日本の防衛費はこれまで、おおむねGDPの1%以内を目安としていて、今年度の当初予算は5兆4000億円余りでした。GDP比2%は、単純計算で11兆円ほどと見込まれ、大幅な増額となります。
浜田防衛大臣によりますと、岸田総理は「財源がないからできないということではなく、様々な工夫をしたうえで、必要な内容を迅速にしっかり確保する」よう指示したということで、年末までに財源確保の策を決定することも求めました。
鈴木財務大臣:「残された時間は長くないが、しっかり防衛大臣と調整を進めて参りたい」
(「グッド!モーニング」2022年11月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く