- 藤井七冠のおやつ「ぴよりん」5倍に“成長” 開店前から長蛇の列(2023年7月21日)
- 『空飛ぶクルマ』大阪市内中心部の上空飛ぶ可能性も?発着場の候補地に新たに3エリア(2023年3月3日)
- 【ウクライナに“殺傷武器”支援は?】日本の防衛装備品移転3原則見直し“自民・公明”に溝が…自衛隊の最新型護衛艦“省人化”で1人3役も【深層NEWS】
- いじめが自殺の主な原因埼玉川口市男子中学生の自殺で第三者委員会が報告書公表加害生徒保護者からの二次被害の関連も認定TBSNEWSDIG
- 【お天気ライブ】東京の桜開花!お花見中継 /北海道のクリオネとご当地ヒーロー “ゆるっと”トーク【まったり天気部屋】(2023年3月17日)| TBS NEWS DIG
- 【参院選】終盤の関西の情勢分析 大阪、京都、兵庫の選挙区でも自民の情勢が悪化、参政や国民が勢い
【“10億円”不正受給】国外逃亡の男の初公判「1000件くらい行った」
10億円近くの持続化給付金がだましとられたとみられる事件で、インドネシアに逃亡していた男の初公判が28日に開かれ、男は起訴内容を認めました。
谷口光弘被告は2020年、仲間とともに、新型コロナウイルスの影響で収入が減った個人事業主だと偽り、持続化給付金あわせて200万円をだましとった罪に問われています。
谷口被告はこれまでに6回起訴されていますが、28日の初公判では、そのうちの一部について審理が行われ、谷口被告は起訴内容について、「間違いありません」と認めました。
検察側は冒頭陳述で、谷口被告が「知人や元妻らと役割分担をして給付金申請を繰り返した」とし、組織化した犯行グループをまとめる統括役だったと指摘しました。
また、法廷では虚偽の申請について「1000件くらい行った」などとする谷口被告の供述調書も読み上げられました。
警視庁によりますと、谷口被告が元妻や息子らとともにだましとったとされる給付金の総額は、10億円近くにのぼるとみられています。
(2022年11月28日放送「news every.」より)
#事件 #持続化給付金 #不正受給 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CV4zymc
Instagram https://ift.tt/b1iw6AN
TikTok https://ift.tt/HtyWsid
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く