- 【岸田首相】ウクライナ“電撃訪問”の成果と今後の課題とは?
- 【超速報】羽生結弦 決意表明 本日17時から記者会見~その詳報を超速報でお届けします / Yuzuru Hanyu, Press Conference (2022年7月19日)
- 「約100m手前から壁に衝突」「爆発音のよう」住宅にバス突っ込む8人重軽傷(2022年11月18日)
- #shorts Xmasバージョンのパレードやツリーが4年ぶり復活 40周年ディズニー【あらいーな】
- また値上げ…ではなく「値下げ」ローソンがおにぎりなどを「値下げ」 物価高騰に消費者は我慢限界?“割引きシール”「昔は買わなかった」【news23】|TBS NEWS DIG
- オーストラリアで日本酒ブーム!熱燗がなぜ人気?イベントのチケットも完売TBSNEWSDIG
「家族ぐるみ」給付金詐欺の初公判 “主犯格”の男、起訴内容認める(2022年11月28日)
持続化給付金詐欺事件で海外に逃亡していた主犯格の男が起訴内容を認めました。
会社役員の谷口光弘被告(48)はおととし6月、仲間と共謀して嘘の申請を行い、持続化給付金200万円をだまし取った罪などに問われています。
今月28日に東京地裁で開かれた初公判で、谷口被告は200万円分の起訴内容について「間違いありません」と認めました。
検察側は冒頭陳述で「谷口被告はグループを取りまとめる統括役だった」と指摘しました。
谷口被告は今年6月、逃亡先のインドネシアから強制送還されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く