ロシア軍、ザポリージャ原発から「撤退の可能性」 原子力企業トップ(2022年11月28日)

ロシア軍、ザポリージャ原発から「撤退の可能性」 原子力企業トップ(2022年11月28日)

ロシア軍、ザポリージャ原発から「撤退の可能性」 原子力企業トップ(2022年11月28日)

 ウクライナの原子力企業のトップは、ザポリージャ原発を制圧しているロシア軍が撤退する準備をしている可能性があるという見解を示しました。

 ウクライナの原子力企業「エネルゴアトム」のコティン総裁は27日、地元メディアのインタビューで「ザポリージャ原発からロシア軍が撤退する準備をしている可能性がある」と述べました。

 コティン総裁は、ザポリージャ原発は今後、IAEA=国際原子力機関の管理下に置かれる可能性があるとする報道がロシアメディアで増えていると指摘しています。

 また、ロシア軍が撤退時にインフラ施設などを破壊したため、ほぼ電力のない状態が続いているウクライナ南部のヘルソンについて、地元当局は27日、家庭用の電力供給の17%が復旧したと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事