- 大阪府・市の未来都市“スーパーシティ”構想 大阪・関西万博で「空飛ぶ車」実現へ
- 日本の不用品が海外で大人気!いったいなぜ?【Jの追跡】(2022年11月15日)
- EU「制裁の邪魔をすべきでない」 中国と首脳会談
- 【速報】今年度第2次補正予算案 参院・予算委で可決 きょう成立へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】家計を直撃….「“値上げ”ニュースまとめ」 年末買い出しにも「値上げの波」 カニ・エビ・数の子も高騰 / 季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも…(日テレNEWSLIVE)
- 【ラーメンまとめ】 こだわりにこだわり抜いた至極の一杯/地域の人に愛される昔懐かしいラーメン/ 一見入りにくそうなお店 入ってみると… など グルメニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
【都立高校入試】英語のスピーキングテスト初実施 大きなトラブルの報告はなし
今年度から都立高校の入試に活用される英語のスピーキングテストが、27日、初めて実施されました。
27日午後、東京都内のおよそ200の会場で今年度から都立高校の入試に活用される英語のスピーキングテストが初めて実施されました。
およそ6万9000人が試験にのぞんだということです。
都によりますと、大きなトラブルは報告されていないものの、欠席連絡などを受け付ける電話の回線がこみあってつながりにくい時間があったり、会場を間違えて遅刻した生徒が複数いたということです。
試験はタブレット端末に音声を録音する形で行われますが、入試への活用をめぐり、保護者などから説明が不十分という指摘や、採点の公平性などについての不安の声もあがっていました。
(2022年11月27日放送)
#都立高校 #入試 #スピーキングテスト #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7oSuDsn
Instagram https://ift.tt/b1iw6AN
TikTok https://ift.tt/jDYeKaA
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く