【ウクライナ侵攻】仮設住宅の建設進むも…日常が戻る兆しは全く見えず

【ウクライナ侵攻】仮設住宅の建設進むも…日常が戻る兆しは全く見えず

【ウクライナ侵攻】仮設住宅の建設進むも…日常が戻る兆しは全く見えず

ロシアによるウクライナ侵攻から間もなく1年です。多くの人が家を失い、故郷を追われました。多くの仮設住宅が建設されましたが、急ごしらえならではの問題も起きています。かつての暮らしを取り戻す見通しもつかないまま、堪え忍ぶ日々が続いています。

    ◇

ウクライナ西部の都市・リビウ。中心部にも雪がつもり、厳しい冬のただ中にあります。私たちは、最近できたばかりの仮設住宅を訪ねました。リビウでは2週間ほど前から、冬用の仮設住宅への入居が開始されましたが、需要の増加で、受け入れ人数を増やすための工事が続いていました。

この1年、ウクライナ各地で多くの人が家を失い、住み慣れた土地を追われました。多くの仮設住宅が建設されましたが、急ごしらえならではの問題も起きています。東部ドネツク州からリビウに避難してきた、高校生のサーシャさんに話を聞きました。

サーシャさん
「(以前の仮設住宅は)停電すると、とても寒くなりました。毛布をかぶっていても寒かったです」

サーシャさんが以前、入居していた仮設住宅では、頻発する停電で暖房が使えない日もあったといいます。リビウでは発電機を完備した冬用の仮設住宅を建設し、3週間前にようやく入居が始まりました。

サーシャさん
「ここは前よりずっといいです。暖かくて、通信も使えるので」

    ◇

しかし、将来への不安は人々の心に重くのしかかったままです。

今、激しい戦いが繰り広げられている東部のバフムト。このバフムトから戦火を避け、去年6月に西部リビウに避難してきたワシリーさんは、しばらく町中のアパートで暮らしていましたが、今は仮設住宅に移りました。その訳は――

ワシリーさん
「アパートの家賃が高いからです。誰もがそのお金を払えるわけではありません」

蓄えも底をつき、家賃がかからない仮設住宅に移らざるを得ませんでした。

ワシリーさん
「家に帰る…それが唯一の願いです」

ワシリーさんは見知らぬ土地で堪え忍びながら、故郷に戻る日を待ちわびています。

    ◇

愛する家族も引き裂かれたままです。

子ども4人とともに仮設住宅で暮らしているテチャナさん。一家が住んでいたのは南部の激戦地・マリウポリです。夫と子ども4人とともに約150キロを5日間、歩いて避難。その後、西部リビウまでたどり着きました。

当時、私たちは一家を取材していました。夫のエウゲンさんは無事に避難ができ、安堵(あんど)の表情を浮かべていました。

エウゲンさん(去年5月)
「子どもが4人もいたけど、(ロシア側に)連れていかれなかったのは奇跡的でした」

しかし、今、家族のそばにエウゲンさんの姿はありません。エウゲンさんは去年11月、志願して軍に入ったといいます。

テチャナさん
「夫がいないと大変です。とても活発で、さまざまなことをしてくれました」

テチャナさんは夫の身を案じながら、戦いが終わる日を待っています。

テチャナさん
「ウクライナの勝利には時間がかかると分かっています。でも、私はウクライナの勝利を信じています」

日常が戻る兆しが全く見えないまま、侵攻から1年を迎えようとしています。
(2023年2月20日放送「news every.」より)

#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #newsevery #ニュース

◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RqoPnQi
Instagram https://ift.tt/TmcMlDF
TikTok https://ift.tt/Sa3hj7n
Twitter https://twitter.com/news24ntv

◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp

日テレNEWSカテゴリの最新記事