- 一日警察署長に熊切あさ美さん しながわ水族館で 世田谷区でも交通安全イベント|TBS NEWS DIG
- 「少なくとも数百人」ジャニーズ性加害問題がつきつけたもの【8月30日(水)#報道1930】
- 【独自映像】背後から“跳び蹴り”男を逮捕 防犯カメラに一部始終 被害男性は頭や腰の骨折など大ケガ 男は親族に付き添われ出頭 大阪・高槻市
- 中国1~3月のGDP4.5%増 国家統計局発表 年間目標5%前後を下回る(2023年4月18日)
- 「東京都パラスポーツトレーニングセンター」きょう開設 パラスポーツの競技レベル向上を目的の施設は全国初|TBS NEWS DIG
- 「推し」いる小中学生94% 「推し活」も…親の思い(2022年8月19日)
【知床観光船事故】国後島周辺で発見のリュック 日本総領事館に引き渡される
知床沖で観光船が沈没した事故で、先月、国後島周辺で発見されていた、日本人名義のカードなどが入ったリュックサックが、日本総領事館に引き渡されました。
外務省などによりますと、先月27日に国後島周辺で発見されていた日本人名義のカードなどが入ったリュックサックが、18日、ロシア極東のユジノサハリンスクにある日本総領事館に引き渡されたということです。今後、日本には空路で運ばれる予定です。
国土交通省・木村次郎政務官「知床半島沿岸部の海底で、地元の漁師によって、タンクトップ等の衣服が回収された。具体的にはジーンズとタンクトップとポーチの3点」
また、知床岬近くの文吉湾周辺で漁をしていたウニ漁師が、海底で青系のジーンズと灰色のタンクトップ、黒色のポーチを発見しました。ジーンズにはベルトがついていて、大きさから男性のものとみられています。
一方、海底で発見された「KAZU 1」の船体を捜索・調査するため、作業船「海進」が18日午後、網走港を出航しました。潜水士3人が高い水圧での捜索の準備をし、19日の午後1時から飽和潜水による作業を開始する予定です。
(2022年5月19日放送)
#知床 #北海道 #観光船 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WizGfmd
Instagram https://ift.tt/81iNa6e
TikTok https://ift.tt/uqgf7hL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く