- 大阪・天王寺動物園でチンパンジー逃走 獣医師かまれ顔にけが (2023年10月17日)
- 「神戸どうぶつ王国」駐車場の車内で白骨化した男性の遺体発見 首を吊った状態 今年2月に入場か
- マスク氏実施のアンケート「ツイッターのトップ辞任すべき」が過半数に | TBS NEWS DIG #shorts
- 【行列店まとめ】田園地帯に大行列!1日1000売れるパン屋さん/並んでも食べたい!約130グラムのジャンボ餃子/開店前から行列のお肉屋さん!名物は自家製ローストビーフ など(日テレNEWSLIVE)
- “マヨネーズプリン”に“どら焼きプリン”? 驚きの進化を遂げたご当地プリンが、全国から大集結!|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮の新型コロナによる死者3.4万人にも 韓国専門家が試算 さらに増える可能性も(2022年5月16日)
【知床観光船事故】国後島周辺で発見のリュック 日本総領事館に引き渡される
知床沖で観光船が沈没した事故で、先月、国後島周辺で発見されていた、日本人名義のカードなどが入ったリュックサックが、日本総領事館に引き渡されました。
外務省などによりますと、先月27日に国後島周辺で発見されていた日本人名義のカードなどが入ったリュックサックが、18日、ロシア極東のユジノサハリンスクにある日本総領事館に引き渡されたということです。今後、日本には空路で運ばれる予定です。
国土交通省・木村次郎政務官「知床半島沿岸部の海底で、地元の漁師によって、タンクトップ等の衣服が回収された。具体的にはジーンズとタンクトップとポーチの3点」
また、知床岬近くの文吉湾周辺で漁をしていたウニ漁師が、海底で青系のジーンズと灰色のタンクトップ、黒色のポーチを発見しました。ジーンズにはベルトがついていて、大きさから男性のものとみられています。
一方、海底で発見された「KAZU 1」の船体を捜索・調査するため、作業船「海進」が18日午後、網走港を出航しました。潜水士3人が高い水圧での捜索の準備をし、19日の午後1時から飽和潜水による作業を開始する予定です。
(2022年5月19日放送)
#知床 #北海道 #観光船 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WizGfmd
Instagram https://ift.tt/81iNa6e
TikTok https://ift.tt/uqgf7hL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く