- 【埼玉県警とJR職員】JR浦和駅で“刃物・爆発物”対応訓練 “官民連携で不測の事態に備えを”
- ハリコミ取材班がとらえた迷惑行為の瞬間【Nスタ・ループライブ】|TBS NEWS DIG
- 新たな動画公開 英国防相へ「なりすまし電話」(2022年3月25日)
- 岸田内閣の少子化対策「期待する」41% 前回より8ポイント上昇 JNN世論調査 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月23日)
- 【生活情報】“約2.4万円”お風呂の節約術/光熱費節約する暖房テク/洗濯物の花粉対策 暮らしに役立つ生活情報まとめ|TBS NEWS DIG
日本初 ロボット使って大動脈弁置き換え手術に成功 傷口小さく早期回復に期待も(2022年11月25日)
日本で初めてロボットを使って心臓の大動脈弁を人工弁に置き換える手術に成功しました。
鳥取大学医学部附属病院によりますと、先月、心臓の中で血液の逆流を防ぐ大動脈弁が閉まらなくなる「大動脈弁閉鎖不全症」の70代の男性患者に対して、手術支援ロボット「ダビンチ」を使って傷んだ弁を人工弁に取り替える「大動脈弁置換術」を行いました。
ロボットを使って、心臓の大動脈弁を人工弁に置き換える手術に成功したのは、日本では初めてのことです。
従来の手術方法では胸の中央を大きく切り、胸骨を開く必要がありましたが、ロボットを使った手術は、患者の傷口を小さくでき、回復も早くすることができるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く