- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース―― ロシア国営会社“ガス供給停止”を通告 ポーランドへ対抗措置か(日テレNEWS LIVE)
- 大迷惑な「トンデモ110番通報」急増 もはやいたずら電話の様相(2022年1月10日)
- わずか2000頭!珍しいシマウマの赤ちゃん誕生(2023年8月8日)
- “国際ロマンス詐欺”の疑い ガーナから移送の58歳男を逮捕 恋愛感情を抱かせ約150万円詐取か#shorts #読売テレビニュース
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月6日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「1.5倍ぐらい美味しく感じる」 ヨウムのクルミちゃん1歳 飼い主もメロメロの特技|TBS NEWS DIG
企業向けサービス価格指数 1年8カ月連続で増加 世界経済の回復や移動制限緩和が要因(2022年11月25日)
企業同士の取引価格を表す10月の企業向けサービス価格指数は1年8カ月連続で前の年を上回り、およそ21年ぶりの高い水準になりました。
日銀によりますと、10月の企業向けサービス価格指数は2015年を100とした指数で107.4と去年から1.8%上昇し、1年8カ月連続で前の年を上回りました。
2001年3月以来、およそ21年ぶりの高水準です。
世界経済の回復や移動制限の緩和で需要が増えたほか、燃料費の高止まりにより貨物や旅客の輸送、宿泊サービスが前の年から大きく伸びました。
出張などの宿泊費は全国旅行支援による割引にも関わらず、15%あまり上昇しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く