- 【グルメライブ】『町で人気の地元グルメ』 / 名物ラーメン×焼きそば 人気!おもしろ町中華 / 街でウワサの人気店はいま など(日テレニュース LIVE)
- 【和歌山選挙区】第一声まとめ 改選1議席に5人が立候補 参議院選挙(2022年6月22日)
- 【4歳暴行死】事件5日前に「虐待」認定も男に接触せず 児相などの説明は…
- 宙で反転しながら車が36m飛ぶ 猛スピードで突っ込み…運転手は重傷 アメリカ #shorts
- 配達員さんナイスショット!荷物以上に主張するポメラニアン“置き配”確認しています(2023年5月5日)
- 【ダイエット】「寝る時間増やすと痩せる!?」2週間で0.5キロ減!海外で驚きの研究結果が明らかに
企業向けサービス価格指数 1年8カ月連続で増加 世界経済の回復や移動制限緩和が要因(2022年11月25日)
企業同士の取引価格を表す10月の企業向けサービス価格指数は1年8カ月連続で前の年を上回り、およそ21年ぶりの高い水準になりました。
日銀によりますと、10月の企業向けサービス価格指数は2015年を100とした指数で107.4と去年から1.8%上昇し、1年8カ月連続で前の年を上回りました。
2001年3月以来、およそ21年ぶりの高水準です。
世界経済の回復や移動制限の緩和で需要が増えたほか、燃料費の高止まりにより貨物や旅客の輸送、宿泊サービスが前の年から大きく伸びました。
出張などの宿泊費は全国旅行支援による割引にも関わらず、15%あまり上昇しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く