- 【スギ花粉】2023年春“大量飛散”の見通し ここ10年で“最大”
- 【ニュースライブ 5/10(水)】伊丹市・天神川斎藤知事が視察/泉佐野市・アパートで女性死亡/セブン‐イレブン200店舗以上で商品届かず ほか【随時更新】
- 【ライブ】岸田総理 日英首脳会談終えコメント(2023年1月12日)| TBS NEWS DIG
- 日産とルノーの資本関係の見直し 対等関係の最終契約を結んだと発表 ルノーの保有比率は43%から15%まで引き下げ|TBS NEWS DIG
- 【風光明媚】春爛漫お花見『桜の名所・日本絶景ライブ』日本全国各所にある桜の名所をお届け――上空からはドローンで地上からは花びらまで鮮明に 春を感じる美しい映像まとめ(日テレニュース LIVE)
- 【北朝鮮から帰国20年】拉致被害者たちが生きて帰国できるよう「実務者での交渉を」~地村保志さん
離島を支援 ドローンによる配送サービスの実証実験(2022年11月25日)
離島で暮らす高齢者などの、いわゆる「買い物弱者」を支援しようと、ドローンによる配送サービスの実証実験が行われました。
鹿児島県の奄美大島で行われた実験では、ドローンに離島に住む人が注文したトンカツやおにぎりなど約500グラムを搭載して約6キロ離れた地点まで配送しました。
鹿児島・瀬戸内町企画課、佐多勝係長:「二次離島が3島ありますので、住民の方が快適に生活できるように、このドローンが活用できれば良いなと思います」
生活環境の改善やインフラの点検、災害時の被害の把握などにドローンを活用する動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く