- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【ノーカット】“死刑のはんこ”発言 葉梨法務大臣 辞表を提出|TBS NEWS DIG
- 【速報】全国7万1051人新規感染者 7万人超は約4か月ぶり 新型コロナ 12日(午後5時45分現在)
- 【気象庁】”線状降水帯”発生の半日前から予測発表へ
- 【ジャニーズ会見】東山紀之氏「セクハラをしたことはない」「性加害について理解すること難しい」#shorts
- 米 クリスマスツリーから出火か 親子3人死亡(2021年12月26日)
離島を支援 ドローンによる配送サービスの実証実験(2022年11月25日)
離島で暮らす高齢者などの、いわゆる「買い物弱者」を支援しようと、ドローンによる配送サービスの実証実験が行われました。
鹿児島県の奄美大島で行われた実験では、ドローンに離島に住む人が注文したトンカツやおにぎりなど約500グラムを搭載して約6キロ離れた地点まで配送しました。
鹿児島・瀬戸内町企画課、佐多勝係長:「二次離島が3島ありますので、住民の方が快適に生活できるように、このドローンが活用できれば良いなと思います」
生活環境の改善やインフラの点検、災害時の被害の把握などにドローンを活用する動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く