- 軽乗用車が国道を逆走 乗用車と正面衝突し、運転していた男性死亡 群馬・伊勢崎市|TBS NEWS DIG
- 【JAXA】宇宙飛行士候補2人を発表 14年ぶり日本人宇宙飛行士誕生へ
- 来年こそ『戦』終わり「みんなが心安らかに」…今年の漢字は米同時多発テロ以来の字に(2022年12月12日)
- 【ライブ】『今週のニュースまとめ』「プーチン大統領に似ている」ウクライナの廃墟に“バンクシー風”の絵 / “部下にも暴力か” ドラム缶に男性遺体 / IT企業で相次ぐ削減など(日テレNEWSLIVE)
- 【2月20日の株式市場】株価見通しは? 三浦豊氏が解説
- “ハンマー殴打”男女3人殺害…容疑者は過去に“トラブル” 車傷つけ 逮捕も不起訴(2022年12月26日)
コロナ禍で2年間過ごし 都内の公立中学校で卒業式(2022年3月18日)
東京都内の多くの公立中学校で18日、卒業式が行われました。
豊島区立巣鴨北中学校の卒業式では、新型コロナの影響で保護者や在校生の人数が制限されましたが、校歌の斉唱などは感染防止対策をしたうえで行われました。
豊島区内の卒業生は、中学校3年間のうち2年間をコロナ禍のなかで過ごしましたが、運動会は生徒同士の接触が少ない競技を選び、全校生徒で行ったほか、修学旅行も期間を短くして実施したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く