- 破産者情報無断掲載で初の刑事告発 政府 個人情報保護委員会|TBS NEWS DIG
- 【寄付金で“復興”進む】法隆寺や遊園地も…存続のため「クラウドファンディング」
- 焼肉にしゃぶしゃぶ、寿司に天ぷら、さらにあっつあつの小籠包が食べられる新業態も!人気チェーンの食べ放題!【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 本格的な冬到来で鍋の季節! スーパーで「鍋の素」何買う? ちょい足しアレンジに「Nスタ鍋」も|TBS NEWS DIG
- 「完全復旧は明日の夕方」KDDI会見で見通し示す auなど大規模通信障害|TBS NEWS DIG
- 【世界のnews】アマゾン“大干ばつ”50万人影響… 異常な暑さが奪う“移民の生命”(2023年10月17日)
インフラに壊滅的被害 ゼレンスキー大統が安保理で演説(2022年11月24日)
ウクライナ全土へのミサイル攻撃を受け、ゼレンスキー大統領は国連の安保理会合でビデオ演説し、インフラに壊滅的な被害が出ていると訴えました。
ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「気温が氷点下となり、何百万人もの人々が暖房も水もなくエネルギー供給もままならない状況で過ごしている」
23日に開かれた会合でゼレンスキー大統領はこう述べたうえで、ロシアによるエネルギー施設を狙ったテロを非難する決議を提出すると明らかにしました。
ウクライナでは23日、複数のインフラ施設にミサイル攻撃がありました。
首都キーウでは電力施設などが損傷を受け、電力や水が供給できない状態になっています。
この攻撃でキーウ市内では少なくとも3人が死亡しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く