- 少年院の中で保護犬を訓練「罪を犯した少年」と「捨て犬・野良犬」が共に歩む再出発 そして涙の別れ
- 「機密事項を漏洩しないこと」 職員への誓約書を独自入手 園児への虐待行為を隠ぺいか 静岡・裾野市の私立保育園|TBS NEWS DIG
- 【恐怖の時間】“泥酔”男女2人・・・車破壊と異様行動「ガラス割るぞ!」(2022年2月14日)
- さようならシャンシャン 長旅経て中国へ|TBS NEWS DIG
- 今後も中絶が認められる米・カリフォルニア州 中絶希望の女性受け入れに向けた動きも議論|TBS NEWS DIG
- 【世界の衝撃映像】バスが対向車と衝突!その勢いで教会にも――ニュースまとめライブ World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
【独自】台湾有事にらみ自衛隊・那覇病院の建て替えも さやあて続く日中関係|TBS NEWS DIG
政府が台湾有事を念頭に、沖縄にある自衛隊・那覇病院の建て替えを検討していることがわかりました。中国に対し、硬軟織り交ぜた対応が求められています。
記者
「海上自衛隊のエアクッション艇LCACが上陸してきました」
先週、鹿児島県・徳之島で行われた日米最大の共同訓練「キーンソード」。離島の奪還を目的とした訓練が実施されたほか、日米双方のオスプレイも登場しました。徳之島でこうした共同訓練を実施するのは初めてのことです。
自衛隊の那覇基地。この敷地内に、沖縄での医療拠点となる那覇病院があります。防衛省幹部によりますと、防衛省が、この那覇病院を2027年に建て替える方針であることがわかりました。▼麻酔科・精神科の新設や救急科の増強を行い、▼有事の際に速やかに病床を増やすことができるような設計を検討しているということです。
今回の合同訓練や建て替えの動きは、いずれも南西諸島に近い台湾に軍事的圧力を強める中国が念頭にあるとみられます。
緊張感が徐々に高まる一方で…
岸田総理
「きょうは直接会談できますこと、大変うれしく思います」
先週、対面ではおよそ3年ぶりとなる日中首脳会談が行われました。
岸田総理
「中国に対してミサイルや台湾情勢、尖閣諸島の問題など懸念点はちゃんと伝えた」
今月21日、岸田総理は母校・早稲田大学での会合で、会談についてこのように強調しました。
政府関係者
「会談の中身は乏しかったが、一番の意義はこれを境に日中関係が再び活性化していくということだ」
実際に、22日の日中の実務者協議では、防衛当局の幹部間を直結するホットラインの早期運用の開始などで一致しました。
国交正常化50年の今年、日中関係をめぐり難しい舵取りが迫られています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/KZi9kMs
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zUBy2AS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tIM9eo7
コメントを書く