- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 追い込まれるプーチン大統領 本音は「停戦したい」?/バイデン氏 ロシアの核兵器使用の可能性を懸念 など(日テレNEWSLIVE)
- 岸田総理、東証プライム上場企業の女性役員比率「2030年までに30%以上目指す」|TBS NEWS DIG
- 岸田首相、拉致問題「私自身が何としても解決したい」 拉致被害者家族会と面会で
- 【江戸川に“女児遺体”】不明女児とよく似た服を着て…警察が関連を調べる
- 中小企業の約6割が賃上げ予定 物価上昇率カバー可能な「4%以上」賃上げは18.7%に 日本商工会議所 | TBS NEWS DIG #shorts
- 警察が銃撃戦の映像公開 米・ケンタッキー州で5人死亡の銃乱射(2023年4月12日)
小学生が水族館で仕事体験 餌を作って食事の世話も(2022年11月23日)
岐阜県各務原市の水族館では、水族館の仕事に興味を持つ子どもたちを対象とした職業体験が行われました。
小中学生に水族館の役割や生き物について深く知ってもらおうと企画されました。
23日は、応募で選ばれた愛知県一宮市の小学5年生の男の子が職員の指導を受けながら、カルガモやアマゾン川に生息する魚などに自分で餌(えさ)を作りそれを与えるなどの体験をしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く