- 安倍元総理へ“弔い合戦” 自民党“圧勝”…生稲氏「見ている」 三原氏「遺志継ぐ」(2022年7月11日)
- 国葬会場周辺一部小学校は当日オンライン授業対応も…1週間後に向け都内警備強化 閣内から“政府の説明不足”の苦言も|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月29日) ANN/テレ朝
- 悩んだ時の肩周りのストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年7月14日)
- 障がい者施設で虐待「ハンマーで手を叩けと言ったら叩くのか」職員発言で入所者が自傷(2022年4月13日)
- 見頃イチョウ並木 寒さにブルッ 「疲れ」取れない…気温急降下で“寒暖差疲労”(2023年11月26日)
小学生が水族館で仕事体験 餌を作って食事の世話も(2022年11月23日)
岐阜県各務原市の水族館では、水族館の仕事に興味を持つ子どもたちを対象とした職業体験が行われました。
小中学生に水族館の役割や生き物について深く知ってもらおうと企画されました。
23日は、応募で選ばれた愛知県一宮市の小学5年生の男の子が職員の指導を受けながら、カルガモやアマゾン川に生息する魚などに自分で餌(えさ)を作りそれを与えるなどの体験をしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く