- 「パンパンたき火みたい」住宅全焼 原因は“まきストーブ”か(2022年1月5日)
- 【ライブ】ゼレンスキー大統領 記者会見 ――ロシアによるウクライナ侵攻からきょうで丸1年 (日テレNEWS LIVE)
- 【速報】大企業製造業の景況感 4期連続で悪化 非製造業は3期連続で改善 日銀短観(2022年12月14日)
- 【津波で被災】亡き祖父への思い胸に… 釜石で店を営む女性の思い 岩手 NNNセレクション
- 【LIVE】旧統一教会との関係は 茂木幹事長が会見 |9月8日(木) 17:00〜
- 「サンダル登山」「高山病」富士山でトラブル続出…救急搬送も 天候急変「足元が…」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年8月12日)
防衛力強化の政府提言に 公明・山口代表「政治の議論が大事」(2022年11月22日)
防衛力の強化に向けて有識者会議がまとめた報告書を巡り、公明党の山口代表は「政治の議論が大事だ」と述べ、与党で議論して決定する重要性を強調しました。
公明・山口那津男代表:「政治の議論が大事だと。政治が、つまり与党が透明性を持って国民にそれを伝えながら合意を作っていく。そういう議論が大事だと」
自民党と公明党は防衛力強化のための有識者会議の報告書について、政府側から説明を受けました。
このなかで岸田総理大臣は防衛力強化の内容や予算規模、財源について年末までに結論を出す考えを示しました。
防衛費の増額に伴う財源について、報告書では「幅広い税目による負担が必要」だとして事実上の増税を提起しています。
公明党の山口代表は「税については政治が意思決定をすることが大前提で、透明性を持って議論することが重要だ」と注文を付けました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く