- 山形県に大雨特別警報【レベル5相当】発表 最上川は氾濫危険水位を超える 飯豊町では橋が崩落、車1台が流される|TBS NEWS DIG
- 戦勝記念日「不滅の連隊」パレード プーチン大統領も父親の写真を手に参加|TBS NEWS DIG
- 有料道路で車が炎上 中から性別不明3人の遺体(2022年3月28日)
- 【速報】ベネチア国際映画祭で濱口監督の「悪は存在しない」が銀獅子賞を受賞(2023年9月10日)
- 【速報】フィギュア織田信成氏のモラハラ訴え棄却 コーチへ220万円支払命令(2023年3月2日)
- ジャニーズ新会社の社名募集始まる 「SMILE-UP.」がファンクラブへ 今月31日まで|TBS NEWS DIG
都内にも「赤ちゃんポスト」? 区長難色の中、都知事に協力求める(2022年11月22日)
東京・江東区に開設予定の産婦人科医院に「赤ちゃんポスト」の設置を計画している医療法人「モルゲンロート」が小池都知事と面会し、協力を求めました。
江東区などで5つの医療機関を運営する医療法人社団「モルゲンロート」は、2024年秋に江東区に開設予定の産婦人科医院に赤ちゃんポストを設置しようと計画しています。
様々な事情で親が育てられない赤ちゃんを匿名で預かる赤ちゃんポストは2007年、熊本市の慈恵病院で「こうのとりのゆりかご」として全国で初めて設置されました。
モルゲンロートの小暮理事長は小池知事と意見交換をし、「赤ちゃんの命を守るとても重要な取り組み」と導入の意義を強調し、さらに児童相談所との連携強化や養子縁組制度への理解を広げていきたいとしています。
医療法人社団「モルゲンロート」・小暮裕之理事長:「『こうのとりのゆりかご』(赤ちゃんポスト)に関しては賛否両論あることはよく認識しています。我々は『こうのとりのゆりかご』を通じて、虐待死と殺人罪の母が減ることを目標としているということを伝えました。課題を整理しながらしっかり進めるように承ったので、しっかりとこれから進めていきたいと考えています」
小池都知事は「官民連携で課題を整理しながら進める必要がある」と話したということです。
江東区の山崎孝明区長は16日に開かれた定例会見で「非常に難しい問題。赤ちゃんを預けたら誰かが育ててくれるだろうという考え方が広まっていいのか」と設置に難色を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く