- アントニオ猪木さん「従四位」「旭日中綬章」授与 去年10月に死去 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【北朝鮮ライブ】弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
- 【解説】新型コロナ 「5類」移行で生活どうなる?社会部厚労省担当 藤原妃奈子記者【ABEMA NEWS】(2023年4月28日)
- 【ライブ】『国防ニュースまとめ』省人化実現、戦闘指揮所の内部は? / 空自トップ「気球撃墜は可能」認識示す / 日本の防衛“最新技術” (日テレNEWS LIVE)
- 「ちゃんと説明して…命が無駄になる」中1男子生徒自死から半年 保護者説明会を実施(2022年10月4日)
- 【最新ニュース ライブ】最新ニュースと生活情報(5月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
仕事辞めW杯観戦へ…日本人サポーター「スタジアムは冷凍庫」「9割マスクなしで応援」(2022年11月22日)
サッカー・ワールドカップ、日本代表の初戦を観戦するために、仕事を辞めて現地入りしたサポーターに話を聞きました。
■「スタジアムは冷凍庫」日本人サポーター悲鳴
仕事を辞めてまで現地でワールドカップを観戦することにこだわった、愛媛県の男性。
大会初戦の会場に侍の格好で乗り込むと、写真攻めにあいました。会場内では、予想外の事態に悩まされているといいます。
愛媛から来たサポーター:「スタジアムが本当に冷凍庫かというくらい寒くて。別の国にいるのかなというくらい」
11月とはいえ、日中の気温が30℃前後あるカタール。会場内では薄着で観戦する人が多くいましたが、暑さ対策のクーラーが効きすぎているというのです。
愛媛から来たサポーター:「足元から風が0℃じゃないかってくらいの風が吹いて。バッグを置いて、空気が出ないようにしたりとか。ブランケットを羽織って見てた。暖かいスープがほしい感じがしました。持ってきたの、半袖半ズボンしかなくて、次の試合どうしようかなって。どこか店行って、(長袖を)買おうと思います」
予想外の出来事は、他にもありました。
■「9割マスクなし応援」日本人サポーターは着用
サッカー・ワールドカップを現地カタールで観戦している日本人サポーター。驚いたこととは…。
愛媛から来たサポーター:「皆さん、ほぼ9割以上マスクしてない。声出し応援もOK」
そんななかで、マスクを着けて観戦していると、少し寂しい思いもあるといいます。
愛媛から来たサポーター:「マスクしていると、声掛けられない。隣にいるマスクしていない方に声掛けられて。ちょっと浮いた存在」
(「グッド!モーニング」2022年11月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く