「ブラックフライデー」先行スタートに客殺到 “W割引”も “限定商品”が人気【もっと知りたい!】(2022年11月21日)
この週末、一足先に「ブラックフライデー」が始まりました。7割引きの商品もあり、多くの買い物客でにぎわいました。
■7割引きも 目玉商品「福袋」は“3分で完売”
日本でもすっかり定着しつつあるブラックフライデー。ブラックフライデーとは、アメリカで感謝祭の翌日の金曜日から行われる大規模なセールのことです。
日本ではこの週末、一足早く“ブラックフライデー商戦”がスタートしました。
歴史的な物価高が続くなかでの“値下げイベント”とあり、消費者が多く街へ繰り出しました。
ららぽーと18施設などで、始まったブラックフライデーイベント。家族連れでにぎわう「トイザらス」では…。
買い物客:「最初は、物を見てサンタさんにお願いしようと思っていたんですけど。でも、ブラックフライデーでお得だったので、ママからのプレゼントになりました」
子ども:「(Q.ママからのプレゼントうれしい?)うん、うれしい」
この「織物のおもちゃ」は7割以上割引のセール価格です。
買い物客:「(おいの)クリスマスプレゼント探しに来ました」「(Q.何がいいと思った?)この音が出るところ」
ブラックフライデー対象商品のほとんどが半額以上の割引で、売り切れる商品も続出。目玉商品の福袋は、セール初日、わずか3分で完売となりました。
■“対象外”気に入り 父「対象だったら…」
ブラックフライデーの恩恵がなかったという家族。
子ども:「消防車!」
父:「これいる?」
子ども:「消防車!」
父:「あ~消防車なのね。これがブラックフライデーの対象だったら良かったのになぁ」
子どもが割引対象外のおもちゃを気に入ってしまいました。
父:「(子どもが)消防車大好きなんで」
母:「(Q.強い意志が?)そうですね、負けました」
■“W割引”さらにお得に「ありがたい」
一方、男性2人組は…。
男性:「金額見ないで買っている。もう安いから。ブラックフライデーで安くなっているから、買っちゃえと」
値札を見ないという強気の買い物だと話しますが、お目当てのスーツケース売り場に着くと…。
男性:「30%オフ、1万4000円くらいかな。あれ安いじゃん、これはデカいな」「(Q.それ決定ですか?)決定です。30%オフなので、これにします」
元々30%オフで安くなった値段から、ブラックフライデーの10%割引を使って、さらに安く購入していました。
他にも、衣類などを購入して、合わせて3万円の買い物となりました。
男性:「4品、5品ぐらい買って、合計の値段見たら、自分が考えてた金額より安かったので。ブラックフライデーありがたいなと思ってます」
■“限定商品”も…「年々盛り上がりを見せている」
“高級チョコレート”で有名な「ゴディバ」でも…。
買い物客:「お得感があって購入しました。あとはご褒美感」
ブラックフライデーにちなんだ黒のバッグは、今年限りの限定品。チョコレートやクッキーなどを詰め合わせたお得な商品です。
父:「12月のセールの前に、もう1回お得に買えるチャンスがあるので、すごくいいかなと思います。12月まで待たなくてもお得に買える」
子ども:「ゴディバのチョコレートが一番大好き」
父:「ぜいたくだね」
子ども:「うん」
ゴディバ ららぽーと豊洲店・龍石ちひろ店長:「年々、ブラックフライデーも盛り上がりを見せております。お得にチョコレートをいっぱい食べられると思うので、疲れた自分にとか、疲れている友人にプレゼントとかでも、すごく喜んで頂けるはずです」
(「グッド!モーニング」2022年11月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く