- 【帰宅ラッシュを直撃】渋谷駅・バス停も「長い列」… 落雷約16万7000人に影響
- 速報富山県内の高速道路でトラック同士が正面衝突運転手2人が死亡(2023年6月18日)
- 「あすはきょうよりも良くなる」第2次岸田再改造内閣が本格始動 「マイナンバー」めぐる不安払拭など焦点|TBS NEWS DIG
- 【火事】北九州の台所”旦過市場” 消火活動続く
- 2024個のゆずを露天風呂に 東照温泉 東武動物公園ではカピバラ3頭がゆず湯を堪能 【冬至】各地でゆず湯|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「選挙で落としてやる」明石市・泉房穂市長の「問責決議案を提出」明石市議会「賛成するなら覚えておけよ」と市議らに発言も…市長の反応は?(2022年10月12日)
祇園祭 3基の神輿が八坂神社に還る「還幸祭」神輿に乗っていた神様が本殿に戻られる
日本三大祭のひとつ京都の祇園祭は、24日、3基の神輿が八坂神社に還る、還幸祭が行われました。
「ホイットー ホイットー」
祇園祭独特の掛け声とともに担がれる3基の神輿。矛や盾など6種類の御神宝と、白馬に乗る「久世駒形稚児」の列に導かれ、4年ぶりに、京都市中心部の氏子地域をくまなく回ります。
神輿は、17日の「神幸祭」で、四条通の御旅所と呼ばれる場所に向かい、1週間とどまっていて、「還幸祭」はその帰りです。
日付が変わる少し前、3基の神輿が八坂神社に揃うと、神事が執り行われ、神輿に乗っていた神様が本殿に戻りました。



コメントを書く