大阪メトロ決算発表 増収増益で2019年度以降で最高に 堅調なマンション販売と乗客の増加が要因 今年度は万博でさらなる収入増見込む
大阪メトロは、2024年度の決算を発表し、営業収益と純利益が現在の会計基準となった2019年度以降、最高になったと発表しました。
大阪メトロによりますと、2024年度の決算は、営業収益が前の年と比べ10%以上増加し、純利益は293億円となったということです。民営化に伴い現在と同じ会計基準となった2019年度以降、最高となりました。
マンションの販売が堅調だったことや鉄道の乗客増加が要因だということで、今年度は、万博会場に直結する中央線の影響などにより、さらなる運輸収入の増加が見込まれています。
一方、4月に中央線が一時運転を見合わせ、夢洲駅で万博の来場者などが足止めされたことについては、万博協会との情報共有が「十分に機能しなかった」として、情報伝達の方法を変更したことを明らかにしました。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/mIlV5JM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/aV8CTuw
Instagram https://ift.tt/GUEPlCn
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/MTW1qU9
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/95DfOLd
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/OasVuLQ
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/rpMRxlW
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/IFiZYU7
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/7fFiE4J
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/MWxtPzp
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/Pkd4DxC
コメントを書く