- 海上保安庁がフェリーターミナルで年末年始のテロ警戒 コインロッカーなど入念に確認(2022年12月25日)
- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ おしりを「がぶり」コヨーテ×ネコ/「それ以上近づくな」首をかしげるペンギン/ネコ「救出大作戦」最上階で決着 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「原稿書き上げるまで帰れない」カフェ【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理が容疑者移送を受けマルコス大統領に謝意 日フィリピン首脳会談(2023年2月10日)
- タイムズスクエアで127年前の水道管破裂 地下鉄・道路が水浸し(2023年8月30日)
- トルコ・シリア地震 死者4万6000人超 約296時間ぶりの救出も|TBS NEWS DIG
G7外相「最も強い言葉で非難」 北朝鮮ICBM発射受け|TBS NEWS DIG
北朝鮮が先週18日にICBM=大陸間弾道ミサイルを発射したことを受けて、G7の外相は「最も強い言葉で非難する」との共同声明を発表しました。
G7=主要7か国は20日、共同で外相声明を発表し、「恥知らずな発射を最も強い言葉で非難する」と表明しました。
声明では、ICBMの発射は「国連安全保障理事会決議の再度のあからさまな違反だ」としたうえで、「この無謀な行為は継続中の核活動の証拠と合わせ、自らの核兵器及びミサイル能力を向上させ、多様化させる北朝鮮の決意を明確に示している」と指摘しました。そのうえで、国連安保理による「更なる重要な措置の必要性」を含めて、国際社会による結束した力強い対応が必要となると訴えました。
一方、北朝鮮の崔善姫外相は20日、ICBMの発射を「挑発行為」だと非難した国連のグテーレス事務総長に対し、「極めて嘆かわしい態度を取っていることに強い遺憾を表明する」との談話を発表しました。
談話は、アメリカなどが国連を通じ北朝鮮を圧迫するのを黙認しているとし、「国連事務総長はアメリカの操り人形だ」と批判しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cbnqFIi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/NrbgAHT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/5wZJNRr
コメントを書く