- 米財務相と中国副首相 対話強化で一致 「首脳会談に向けた土台を作れた」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」”スパイバルーン”? 世界中で相次ぐ謎の物体…カナダ”中国の気球と…”/ 中国山東省でも発見? / 過去には日本でも 関連情報まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】国会中継 「衆議院・予算委員会」(1月31日午後)――(日テレNEWS LIVE)
- 【住宅火災】焼け跡から80代くらいの女性の遺体…住人か 自力で脱出の男性もやけど
- 8月も食料品や家電製品など値上げ 急激な円安や物流費高騰の影響で 文房具も値上げ#shorts #読売テレビニュース
- 「涙止まらない」TDR40周年で3年ぶり“ダンサー復活”も…コロナで変わった“常識”(2023年4月10日)
「10増10減」の改正公職選挙法が成立 次の衆議院選挙から適用(2022年11月18日)
いわゆる「一票の格差」を是正するため衆議院の小選挙区の数を「10増10減」にする改正公職選挙法が参議院本会議で可決、成立しました。
尾辻参議院議長:「本案は可決されました」
与党や立憲民主党などの賛成多数で可決・成立した改正法は、衆議院の小選挙区の数を東京や神奈川など人口の多い地域で10増やし、和歌山や山口などで10減らすものです。
また、25の都道府県で過去最多となる140選挙区の区割りが変わり、衆議院での「1票の格差」は、現行の2.096倍から1.999倍に縮小します。
1カ月の周知期間を経て施行され、次の衆議院選挙から適用されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く