- 【鉄道】電車内の防犯カメラ 3大都市圏で義務化の方針
- 【日テレ今週のニュース】「反省してまーす」動画投稿も…21歳男ら逮捕の“意味”/ 23歳女性に“性的暴行”で逮捕…「性行為で体臭を確認」と指示か など――(日テレNEWS LIVE)
- 「アイススラリー」に「のれる扇風機」猛暑対策展が開催!“危険な暑さ”に負けない涼しいグッズが続々登場|TBS NEWS DIG
- パナソニックHD 国内外で1万人規模の人員削減 「忸怩たる思い」赤字事業から撤退、拠点を統廃合へ #shorts #読売テレビニュース
- すべての新幹線が車内禁煙に JR東海JR西日本JR九州の喫煙ルーム廃止発表|TBS NEWS DIG
- 【速報】スピードスケート男子500メートル・森重航選手が銅メダル 3大会ぶりのメダル獲得
世界初 カカオの皮から保湿成分「セラミド」を発見 バレンタインチョコにも利用(2024年1月10日)
肌の潤いを保つ保湿成分として注目されている「セラミド」が世界で初めてチョコレートの原料であるカカオから発見されました。
食品大手の明治は、主力商品であるチョコレートの原料であるカカオ豆の皮などを活用する取り組みを進めています。
今回、利用されていないカカオの皮に、スキンケア成分として使われているセラミドが含まれていることを初めて発見しました。
セラミドは、コラーゲンやヒアルロン酸などと並ぶ美容成分として需要が拡大していて、世界での市場規模は2032年には951億円が見込まれています。
カカオの皮は世界で年間およそ50万トン発生しているとみられ、そのほとんどが有効活用されていないということです。
明治は、カカオから抽出したセラミドをつかったチョコレートをバレンタイン商戦に投入するほか、今後は化粧品の原料としても活用する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く