- 政府、特定重要物資に半導体など11分野を指定 中国など念頭に特定の国に依存している物資の安定供給を目指す | TBS NEWS DIG #shorts
- 「内閣感染症危機管理庁」と「日本版CDC」設置へ(2022年6月16日)
- ユネスコ “水の都”ベネチアの「危機遺産」指定を勧告 9月の世界遺産会議で採決へ(2023年8月1日)
- 【各地に“黄砂”襲来】東京で2年ぶり 16日にも再び飛来か
- 【SDGs】着たい水着を選んでプール授業を楽しく! (2022/10/15)
- 【台風7号進路情報】台風7号接近中 あす朝にも紀伊半島上陸へ 近畿・東海は長引く大荒れに厳重警戒 関東甲信から四国にかけて線状降水帯発生の可能性も|TBS NEWS DIG
世界初 カカオの皮から保湿成分「セラミド」を発見 バレンタインチョコにも利用(2024年1月10日)
肌の潤いを保つ保湿成分として注目されている「セラミド」が世界で初めてチョコレートの原料であるカカオから発見されました。
食品大手の明治は、主力商品であるチョコレートの原料であるカカオ豆の皮などを活用する取り組みを進めています。
今回、利用されていないカカオの皮に、スキンケア成分として使われているセラミドが含まれていることを初めて発見しました。
セラミドは、コラーゲンやヒアルロン酸などと並ぶ美容成分として需要が拡大していて、世界での市場規模は2032年には951億円が見込まれています。
カカオの皮は世界で年間およそ50万トン発生しているとみられ、そのほとんどが有効活用されていないということです。
明治は、カカオから抽出したセラミドをつかったチョコレートをバレンタイン商戦に投入するほか、今後は化粧品の原料としても活用する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く