- 【自民・公明】安保関連3文書の改定に向け与党協議会が初会合
- 過激!?ハロウィンの飾り付け巡り…小さな“騒動” アメリカ #shorts
- 事故車両がパトカーに衝突繰り返しパトカーが走行不能に 東京・世田谷区から杉並区まで逃走の末、白バイが確保|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/6(月)】阪神タイガース日本一で関西歓喜/阪神・近鉄百貨店でセール/木造住宅で火事 遺体見つかる ほか【随時更新】
- 告発文書作成した元県民局長の公益通報、近く調査結果を公表 斎藤知事が明らかに「組織をあげて対応」 #shorts #読売テレビニュース
- 「金庫頂いた」挑発メッセージ ごみ処理施設に“大胆犯行声明”(2023年10月3日)
国宝「金印」にバーコード 押して読み取れば「漢委奴国王」 #shorts
見覚えのある形は福岡県で江戸時代に見つかったとされる金印のレプリカです。
国宝の金印は彫刻面に「漢委奴国王」と彫られているはずですが、刻まれているのはなぜかバーコード。
実際に朱肉を付けて判を押し、スマートフォンで読み取ってみると、ようやく漢委奴国王の文字が表れました。
作ったのは千葉県に住む大学生・高瀬真さん。
高瀬真さん:「デジタルデータで印面を表したら面白いんじゃないかなと思って、バーコードの金印を作りました」
高瀬さんは電子工作が趣味だということで、自宅にある3Dプリンターを使って金印を製作しました。
印面のバーコードが非常に繊細なため、何度も試作を重ね、設計から完成までに3日かかったということです。
高瀬真さん:「しっかりバーコードが印刷して出てくると“よくやったな”という気持ちになりますね。ものづくりをやっている人たちを今後も応援してくれたらすごくうれしい」
ものづくりにこだわる高瀬さんは、これからも生活を豊かにする便利で面白い製品を作っていきたいと話しています。/a>



コメントを書く