- 市のホームページに『約40人の個人情報を誤掲載』市に意見寄せた市民の名前や住所(2022年12月8日)
- 【愛子さま】初めての一般参賀に “お手ふり”で振り返る「成長」
- 【LIVE】ロシア・ウクライナ侵攻 ミサイルが大量不足…ロシア国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か【専門家解説】
- 【映像】パンダ4頭全て中国に返還へ 契約期間満了で6月末ごろ予定 和歌山・アドベンチャーワールド 国内のパンダは東京の上野動物園だけに #shorts #読売テレビニュース
- 【初公判】葬儀会社を優先的に紹介 神奈川県警元警官「全警察署で葬儀会社からビール券」
- バイクに乗って現れた“バイク泥棒” 防犯カメラには“傘で犯行の手口を隠す”瞬間が|TBS NEWS DIG
サウナ室温140℃騒動の大津市の銭湯、被害逆手に「140℃グッズ」販売
先月、何者かにサウナの室温を140℃の高温に設定される被害を受けた滋賀県大津市の銭湯で、常連客のデザイナー2人が「140℃」にちなんだTシャツなどのオリジナルグッズを考案して、銭湯が売ることに。急きょかかった対策費用の回収の狙いも。
コメントを書く