- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の非正規“春闘”16労働組合が合同で /「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 政権打倒のための“非ナチ化”協議項目入りの意味・・・ロシアの態度に変化?専門家に聞く(2022年3月21日)
- 【世界のnews】台湾で台風14号猛威…建物飛ばされ死者も ヒマラヤでは氷河決壊(2023年10月6日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月16日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「時代の流れ…」 東海道新幹線の「ワゴン販売」31日終了へ(2023年10月30日)
- 「ロシア石炭の輸入低減」日本の追加制裁を表明へ(2022年4月8日)
上野動物園のシャンシャンが来年2月から3月に中国に返還へ 双子パンダの姉で5歳(2022年11月18日)
東京都は上野動物園のメスのジャイアントパンダ・シャンシャンを来年の2月中旬から3月上旬に中国に返還すると発表しました。
シャンシャンは去年生まれた双子パンダのシャオシャオとレイレイのお姉さんで、2017年6月に誕生した時は1988年のユウユウ以来、上野動物園では29年ぶりの赤ちゃんパンダとして大フィーバーを巻き起こしました。
東京都と中国野生動物保護協会との協定で、当初、2歳になる2019年6月をめどに所有権を持つ中国に返還する取り決めでしたが、延長を望む声もあり、2020年12月末までに返還することで合意されていました。
しかし、その後は新型コロナの影響で中国の専門家が来られないことやチャーター便が確保できなかったことなどから、さらに2年間延長されていました。
小池都知事は18日の記者会見で、返還期日について「中国側と協議し、輸送などの手続きの期間を見込んだ」と説明しました。
上野動物園はシャンシャンの観覧終了日などは決まり次第知らせるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く