- 空の便はきょうとあすがピーク 予約数はコロナ前の2019年と同じ水準 台風7号の影響を心配する利用客も|TBS NEWS DIG
- マスク外した日常へ 韓国では整形の駆け込み需要 一方、苦境の業界も|TBS NEWS DIG
- キユーピーが植物由来食品の新ブランド立ち上げ 健康、地球環境などに配慮(2023年3月8日)
- 阪神・淡路大震災から30年も変わらぬ光景 「避難所のあり方そのものが問題」 問題点と解決の糸口 ヒントとなるのは“あの国” 【情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- 橋下徹は裏アカを持ってる!? #NewsBAR橋下 #shorts
- 【LIVE】旧統一教会「神の子産むために避妊しないことも」鈴木エイト氏が解説『養子縁組』を実態調査へ
対面では4年ぶり APEC首脳会議始まる 首脳宣言をとりまとめることができるかが焦点|TBS NEWS DIG
APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議がタイの首都バンコクで始まりました。ウクライナ情勢をめぐり各国の意見に隔たりがある中、首脳宣言をとりまとめることができるかが焦点です。
アジア太平洋地域の21の国と地域が参加するAPECの首脳会議は、対面では4年ぶりの開催で、日本の岸田総理や中国の習近平国家主席が出席しています。
自由貿易の推進などをテーマに意見が交わされますが、共にこの地域での影響力拡大をはかるアメリカと中国が会議の中でどのような方針を打ち出すかが注目されます。
また、食糧やエネルギー価格高騰の大きな要因のひとつとなっている、ロシアによるウクライナ侵攻についても議論が行われるとみられますが、各国の意見には隔たりがあり、参加国で一致した首脳宣言が出せるかどうかは見通せない状況です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GaXbumf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/og19pyc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fsvBxoR
コメントを書く