- 親族「18歳の女の子と知り合って…」女性遺体遺棄“交際相手”の31歳男逮捕(2023年12月1日)
- 【町中華ライブ】懐かし昭和レトロ味 奮闘!おもしろ町中華 /町で評判の愛されグルメ/名物お母さんのいる人気店 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 【選挙】韓国大統領選 「2強」の選挙構図に変化も
- フレディ・マーキュリーさんの遺品 オークションに(2023年9月7日)
- ゼレンスキー氏「我々は攻撃していない」クレムリンへの攻撃を全面否定も、ロシアによる“報復”の懸念広がる ウクライナ|TBS NEWS DIG
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!10/27(金) よる7時から生配信|倍速ニュース
【速報】「ファスト映画」を無断で公開した投稿者2人に5億円支払い命令 東京地裁(2022年11月17日)
「ファスト映画」を無断で公開されたとして大手の映画会社など13社が損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は投稿者2人に対して5億円の支払いを命じました。
映画の内容を10分程度にまとめた、いわゆる「ファスト映画」を巡っては、インターネット上に無断公開した罪で去年、投稿者3人の有罪が確定しました。
その後、東宝や日活などの大手映画会社など13社が3人に対して5億円の損害賠償を求める裁判を起こしていました。
東京地裁は今月17日の判決で、損害額について「再生数1回あたり200円とするのが相当」と指摘し、投稿した男女2人に対して合わせて5億円を支払うよう命じました。
映画会社側によりますと、ファスト映画の再生回数は1000万回以上に上り、損害の総額は20億円相当だとして、その一部を請求していました。
残り1人の裁判は今後、行われる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く