- 政府ポーランドなどに自衛隊の医官らを派遣検討(2022年3月24日)
- 台風7号による物流への影響…佐川急便は明日の近畿地方での荷物の集配を停止|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルの可能性があるものを発射 防衛省|TBS NEWS DIG
- 兵庫県「まん延防止」延長を国に要請するかどうか週明け以降に判断の見通し(2022年2月12日)
- 韓国・尹大統領が在日韓国人の被爆者たちを韓国に招待へ 海外の韓国人など支援「在外同胞庁」発足式で言及|TBS NEWS DIG
- 一体ナゼ?存在しないハズのスタッフ「田中」宛にピザなど1万円分以上が配達される 都内の人気弁当店で起きた迷惑行為とは?|TBS NEWS DIG
【速報】「ファスト映画」を無断で公開した投稿者2人に5億円支払い命令 東京地裁(2022年11月17日)
「ファスト映画」を無断で公開されたとして大手の映画会社など13社が損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は投稿者2人に対して5億円の支払いを命じました。
映画の内容を10分程度にまとめた、いわゆる「ファスト映画」を巡っては、インターネット上に無断公開した罪で去年、投稿者3人の有罪が確定しました。
その後、東宝や日活などの大手映画会社など13社が3人に対して5億円の損害賠償を求める裁判を起こしていました。
東京地裁は今月17日の判決で、損害額について「再生数1回あたり200円とするのが相当」と指摘し、投稿した男女2人に対して合わせて5億円を支払うよう命じました。
映画会社側によりますと、ファスト映画の再生回数は1000万回以上に上り、損害の総額は20億円相当だとして、その一部を請求していました。
残り1人の裁判は今後、行われる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く