- 声をフォントにする会社が目指す未来 #アベヒル #shorts
- ドバイでCOP28開幕 気温上昇抑制へ 対策の進捗を初めて評価 英国王も出席へ(2023年12月1日)
- 学校給食用コメ納入の精米工場にハトのフン 市教委が立ち入り調査 「ハトは1年以上前から」 大阪
- トランプ氏「20日にも起訴の可能性」米メディア(2023年3月21日)
- “電子マネー”を要求する詐欺急増!カンボジア拠点の詐欺グループの手口から考える詐欺対策【解説】|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ】8日はアメリカ中間選挙 支持集める最年少“25歳”候補者/「中絶」判断で…「赤ちゃんを殺すな!」/存在感増す“ヒスパニック”など―― 関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
ゼレンスキー氏「ウクライナのミサイルではない」(2022年11月17日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ポーランドに着弾したミサイルについて「ウクライナのものではないと確信している」と述べたとウクライナメディアが報じています。
インタファクス・ウクライナによりますと、ゼレンスキー大統領は16日、ポーランド東部に着弾し死者2人を出したミサイルについて「ウクライナのものではないことに疑いの余地はない」と述べたということです。
その理由として「軍からそうした報告を受けていて、彼らを信頼せざるを得ない」と述べています。
また、ゼレンスキー氏は最終的な結論を得るためにウクライナはポーランドでの現地調査への参加を認められるべきだと強調しました。
ポーランドのドゥダ大統領やNATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は「ロシア軍のミサイルを迎撃するためにウクライナ軍が発射したミサイルの可能性が高い」という見方を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く