- 客に提供したサラダにカエル混入 サイゼリヤが発表 東京と神奈川の3店舗で先月中旬に確認|TBS NEWS DIG
- 【若一調査隊】瀬戸内海望む『四国水族館』!四国の水景がまるで絵画のように!?海や川の生き物を間近に楽しめる“次世代型”水族館を徹底調査!
- 住宅全焼も…「自分で火をつけた」 “意外な展開”で女逮捕(2023年4月8日)
- 「教育に穴があく」懸念 教職員の欠員埋められず約2000人未配置 全日本教職員組合・教組共闘連絡会調査|TBS NEWS DIG
- 新千歳空港で約650人“空港泊まり”異例の全便欠航・・・北海道 記録的な大雪で混乱【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年2月23日)
- 【速報】ASEAN 林大臣の演説中に中国・王毅外相が退席(2022年8月5日)
NATO事務総長「ウクライナ側迎撃ミサイルの可能性高い」|TBS NEWS DIG
NATO=北大西洋条約機構の事務総長は、ポーランドに着弾したロシア製のミサイルについて、ウクライナ側の迎撃ミサイルの可能性が高いとの見解を示しました。
2人が死亡したロシア製のミサイルの着弾を受けて、NATOは16日、緊急の会合を行いました。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「初期段階の分析では、ウクライナ側の迎撃ミサイルによって引き起こされた可能性が高いことを示唆しています。しかし、はっきり言いますが、これはウクライナのせいではありません」
また、先ほど、ポーランドのドゥダ大統領も「ロシアが発射したミサイルであるという証拠は今のところはない」として、ウクライナの地対空ミサイルの可能性が高いという見解を明らかにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/K3MGf0d
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Hfj8iwm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/x9EI31Z
コメントを書く