- BRICS首脳会議が開幕 欧米の対抗軸を目指す(2023年8月23日)
- 連続画像で確認 土星の衛星数が太陽系1位に(2023年5月17日)
- 外国人留学生たちが災害への備えを学ぶ 災害弱者にならないための新たな試み 大阪・東淀川区
- 春の「害虫」被害拡大中!世界で大量発生「トコジラミ」感染症を招く「マダニ」 春のお出かけ前にチェックしておきたい「害虫対策」 危険な虫を駆除するには? 被害を予防する方法は?
- 1億円超はゲームに、2000万円は風俗や女性に…「北野エース」元経理担当を横領容疑で逮捕・起訴
- 韓国・尹大統領がゼレンスキー大統領と初会談 地雷除去装備などの提供を努力すると伝達|TBS NEWS DIG
キャンプ場に“焦げたストーブ”“灯油タンク”放置…オーナー「最悪は山火事」(2022年11月16日)
「1年半キャンプ場を運営してきて、最高に悲しく寂しい午後でした」という悲痛な文章とともに、SNSに掲載された写真。
焦げた跡のある石油ストーブと、空になった灯油タンクです。栃木県那須塩原市のキャンプ場に残されたものです。
キャンプ場のオーナーが14日、この写真をSNSに投稿すると、瞬く間に拡散されました。
オーナーによりますと、若い利用客がストーブによる火事を起こしてしまい、そのまま放置していったのではないかということです。
那須高原ITAMUROキャンプ場 オーナー・斎藤剛郎さん:「最初はちょっと、何が起こっているか分からないくらい、びっくりした。最悪は山火事。キャンプ場が全部が燃えてしまっていても、おかしくなかったなと思う。(怒りというより)何も言わずに立ち去ってしまったので、ちょっと寂しかったし、悲しかった」
SNSでの反響を受けてか、15日になって当事者からショートメールでおわびとストーブを引き取りたいという連絡があったそうです。
それに対し、オーナーは「十分に反省してもらえればよい」と伝えました。
被害届は出していませんが、今後、同じようなことが起きた場合の対応について、警察に相談する予定だということです。
(「グッド!モーニング」2022年11月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く