- 【懐かしい列車まとめ】日テレ秘蔵のお宝映像で蘇る! /185系・踊り子号 / 国内最後の一両がラストラン「キハ28」 / ブルートレイン / 人気の蒸気機関車「SL586」(日テレNEWSLIVE)
- 25人死亡放火殺人 容疑者が体当たりで避難経路ふさいだか
- プーチン氏が復活祭で「平和への祈り」・・・攻撃止まず 「モスクワ」沈没巡り逮捕者も?(2022年4月24日)
- 《アンコウの“反抗”!?》名物 つるし切りでハプニング 茨城・大洗町「あんこう祭」#shorts
- 去年10-12月期GDP 年率5.4%増 2期ぶりプラス成長
- 矢吹奈子HKT48卒業コンサート!“なこみく”ラストパフォーマンス!OGもサプライズ登場『生意気リップス』『いじわるチュー』『君はもっとできる』披露#なこみく#指原莉乃 #村重杏奈 #shorts
スポーツを通して「SDGs」考える マレーシアの元水泳選手と大阪の高校生が交流会(2022年11月16日)
スポーツを通してSDGsについて考えてもらおうと、マレーシアの元水泳選手と大阪の高校生との交流会が開かれました。
マレーシア出身の元水泳選手・タニア リーさんはIOC(国際オリンピック委員会)からの支援を受けてスポーツを通じてSDGsの考え方を広める活動をしていて、15日は大阪府立茨木高校を訪れました。
交流会には茨木高校で映像制作のプログラムに取り組む生徒も参加。タニアさんは生徒たちを前に、性別や能力などの壁を取り除き、誰でもスポーツを楽しんでもらえる環境づくりの大切さについて訴えました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/dIh0osn
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#SDGs #スポーツ #元水泳選手 #高校生 #IOC #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く