- 「今のままでは今世紀末までに3.2度、気温上昇」IPCC報告書
- 富士山が噴火すると… 静岡・山梨の約11万人は速やかな避難が必要に 徒歩避難や隣接自治体への避難も 対策協議会が最終報告|TBS NEWS DIG
- 「何回も爆発音」埼玉の建材店で火事・・・激しく炎上(2022年6月14日)
- 【ライブ】トルコ南部地震 最新情報: 83時間ぶりに3歳“救出”も… /WHO「寒さが2次被害をもたらす可能性」 ――など(日テレニュース LIVE)
- 日本人観光客約20人が足止めに 抗議デモ激化のペルー 全土を対象に緊急事態宣言 |TBS NEWS DIG #shorts
- 【小屋暮らしライブ】自分なりの暮らしスタイル追い求める / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たちを長期取材 / “自分らしい生き方”とは ――など (日テレNEWS LIVE)
「見ることができたらラッキー」水族館で激撮!普段は見られない泳ぐチンアナゴの姿|TBS NEWS DIG
体の大半が砂の中にいるチンアナゴが優雅に泳ぐ姿が話題になっています。その理由を飼育員に聞きました。
■巣穴にこもるチンアナゴが 「龍のよう」優雅に泳ぐ!?
砂の中からひょろっと体を伸ばしているチンアナゴ。
ご飯のときも体の大半は砂の中。
恥ずかしがり屋さんなのか、その全体像をなかなか見せてくれません。
ところが!
沖縄美ら海水族館ではチンアナゴの"まさかの姿"を捉えていました!
え! 泳いでる!?
長い体をクネクネとさせて優雅に泳ぐ姿に・・・
女性(SNSより)
「泳いでいるの初めて見ました!」
男性(SNSより)
「まるで龍のような・・・素敵です!」
この“珍しい光景”に飼育員は
沖縄美ら海水族館 飼育員 髙野はるかさん
「臆病な性格をしてる魚だと思います。
巣穴から出て泳ぐっていうことはほとんどありません。
本当に見れたらラッキー」
なぜ砂から出たのでしょうか・・・?
沖縄美ら海水族館 飼育員 髙野はるかさん
「たぶん引っ越しをしたのかなっていう」
たくさんエサが食べられるところを求めて移動する貴重なチンアナゴの映像でした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PebLu4t
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/o6ZpvBb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gdvxt0c
コメントを書く