- 家裁が施設への入所“却下” 小1息子“殺害”容疑の母(2022年2月21日)
- 航空券が争奪戦…今が狙い目!夏休みの海外旅行計画 一番人気はハワイ【あらいーな】(2023年5月19日)
- 「初のインド系首相」か「3人目の女性首相」か 英保守党党首選スナク氏とトラス氏の争いに|TBS NEWS DIG
- 岸田総理「暴力は許されない」 街頭演説を継続へ(2023年4月16日)
- 【LIVE】朝ニュース 北千住駅で注意され駅員を突き落とす/ 防衛増税や子ども政策で本格論戦へ/犯罪組織が利用「闇名簿」の実態など最新情報とニュースまとめ(2023年1月30日) ANN/テレ朝
- 神戸連続児童殺傷事件の記録廃棄めぐり『調査結果の公表などを求める要望書』を提出(2022年11月24日)
【解説】離婚後の「共同親権」 “両論併記”の中間試案を取りまとめ 法制審|TBS NEWS DIG
離婚後の父親と母親がともに子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を検討している法務省の専門家会議は、導入をするかしないかに絞らず、両方の案を併記した中間試案をまとめました。
現在の民法では離婚後の子どもの親権者は父親か母親、どちらか1人とする「単独親権」が定められていますが、欧米では、ともに親権をもつ「共同親権」が認められています。
この「共同親権」の日本での導入を検討している法務省の法制審議会の部会はきょう、中間試案を取りまとめました。
この中では、離婚後に▼原則、共同親権とする案、▼原則、単独親権としつつ共同親権も認める案、▼これまで通り単独親権とする案の3つの案が併記される形となりました。
これまでの部会では、「離婚後も両方の親が子育てに責任を持つべき」として、共同親権を求める意見があった一方、DVや子どもへの虐待を防ぐため、導入反対の意見も根強く、中間試案の取りまとめは予定よりも遅れていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PebLu4t
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/o6ZpvBb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gdvxt0c



コメントを書く