- 【タカオカ解説】日米首脳会談は成功する?直前予想 石破首相は歓迎の証し“お出迎え”なるか 仲を深める共通点 拉致問題や尖閣諸島など日本の主張はできる?
- 【現場から、】第二次世界大戦後 黒人兵士と結婚した日本人女性 “戦争花嫁”が見つめる今|TBS NEWS DIG
- 【棋王戦】最年少での六冠なるか…藤井五冠「いい内容の将棋に」 渡辺二冠「意地を見せたい」
- 晴れてほしい時の全身ストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年11月21日)
- 日経平均、5営業日連続でバブル後最高値を更新 日本株の期待膨らむ(2024年1月15日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』銃声の直前「ウクライナに栄光あれ」――“殺害動画”拡散、捕虜のウクライナ兵か / 外部電源供給断たれザポリージャ原発2基停止 など――(日テレNEWS LIVE)
“基準満たさず”日本ハム新球場 特例で「来季は使用OK」(2022年11月15日)
基準を満たしていなかったことが判明した、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」。オープンまで4カ月に迫るなか、14日、一つの結論が示されました。
日本野球機構(NPB)・井原敦事務局長:「改修計画の実施方針を確認したうえで、来年2023年シーズンについては、現在のエスコンフィールドの建造のまま、公式試合での使用を認めることで意見が一致しました」
ホームベースからバックネットまでの距離が、規定より3メートル短かった新球場。
日本ハムは、12球団の代表者会議で2025年のシーズンまでに基準を満たした球場に改修する計画案を提出し、来シーズンについては特例として、規定違反のまま使用することが認められました。
今後、野球規則の方が変わる可能性については、次のように話しました。
井原事務局長:「ルールとは相反した建造物の案件と、野球規則の改正・改定の必要性の議論は、分けて考えなければいけないと思います。議論は起きると思いますよ」
(「グッド!モーニング」2022年11月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く