- 季節外れの花火大会 約1万5千発が寒空を彩る「子どもが生まれて初めて」大阪・万博記念公園
- 【そばVSうどんライブ】東京で食べられる”ご当地うどん”を特集 / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 河川増水で“線路冠水” 名鉄で一時運転見合わせ(2022年7月12日)
- ウクライナ軍攻勢強める へルソン州幹部「9月までに解放」(2022年7月25日)
- 【新型コロナ】全国で4万500人感染確認 先週火曜日より390人下回る
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
「ウサギのようにぴょんと跳ねて幸せな時代が来るように」来年の干支ウサギの置物づくりが最盛期 北海道・登別|TBS NEWS DIG
カメラを持ったウサギにビールグラスを持ったウサギ。
北海道・登別市の窯元では来年の干支「ウサギ」の置物づくりが最盛期を迎えています。
すべてデザインが違うのはオーダーメイドで作るためで、今年は100個ほどの注文が入りました。
津村健二さん
「ウサギのようにぴょんと跳ねて、早く平和でみんな幸せな時代が来るように」
ウサギの置物づくりは今月いっぱい続きます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MoqvkNu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UfgapEl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/n9L8524
コメントを書く