- 【ヨコスカ解説】ツラ~イ😢「花粉症」の季節がやってくる 症状を和らげるために、今から出来ることとは
- 東武動物公園で「ナイトZOO」!普段見られない動物たちの姿…百獣の王ライオンは大迫力!ホワイトタイガーのエサやり体験も!【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- まとめライブワグネルプリゴジン氏が所在不明に/プリゴジン氏の反乱 プーチン大統領は24時間前には把握していた可能性との報道も などTBSNEWSDIG
- 中国人女性「私が買った島」 沖縄の屋那覇島か…SNS投稿で物議 安全保障上の問題も(2023年2月14日)
- 【ライブ】H2Aロケット47号機打ち上げ「特別な打ち上げだからこそ平常心で」(2023年8月28日)
- 1日の感染者140万人超も・・・米・ニューヨーク着任直後にまさかのコロナ感染した藤森アナ、アメリカのいまをリポート【新型コロナ】
14日からタクシー初乗り500円に値上げ 東京23区などで約15年ぶり(2022年11月13日)
東京23区などのタクシー料金が14日から約15年ぶりに値上げされます。初乗り料金は420円から500円になります。
国土交通省によりますと、タクシー料金の値上げを巡っては昨年末以降、東京23区と三鷹市、武蔵野市で営業するタクシー会社245社から運賃改定の検討に必要な全車両数の7割を超える申請がありました。
国交省は申請を受けて算出した適正な値上げ率が先月の物価問題に関する関係閣僚会議で了承されたことから運賃の改定を認可しました。
今月14日から普通車の初乗り料金が420円から500円になり、加算額も「233メートルごとに80円」から「255メートルごとに100円」になります。
値上げは約15年ぶりで、運賃の改定率は約14%となります。
タクシー各社によりますと、コロナ禍による客の減少や原油高による燃料費高騰のほか、ドライブレコーダー設置やキャッシュレス決済の導入など安全性や利便性の向上にかかる費用が増えているためとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く